yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

八条ヶ池の夜桜

朝の出勤ロードの桜。そろそろ満開かな。

f:id:yukix03:20190405221422j:plain

f:id:yukix03:20190405221458j:plain


ハナカイドウと桜。

f:id:yukix03:20190405221526j:plain


長岡天満宮の八条ヶ池。夜桜ライトアップ。

f:id:yukix03:20190405221633j:plain

桜の下には、ゴザをしいてお花見する人も。今夜はあったかいので、夜桜見物にうってつけ。

f:id:yukix03:20190405221702j:plain


紅枝垂れ桜。

f:id:yukix03:20190405221729j:plain


夜の桜は、物憂げというか、気だるげというか。

f:id:yukix03:20190405221746j:plain


妖艶で幻想的。

f:id:yukix03:20190405221937j:plain


池の水面に夜桜。今年もとても綺麗でした。
f:id:yukix03:20190405222006j:plain


3月末日、お昼間に「コムギノキラメキ」に行き、2018年度ラスト台湾まぜそばをいただきました。

f:id:yukix03:20190401233910j:plain


そして今日から新年度。
駅前のハナミズキの花が少し咲き始めました。

f:id:yukix03:20190401233930j:plain


今日は実に不安定なお天気。
終業後、突如として雹が降り出しました。写真では分かりづらいけど、スナップえんどうの中の豆、くらいのが、ドバーッと降ってます。
この辺では、最近珍しいので、隣にいた同僚と「うわー!」と年甲斐もなくはしゃぎました。

f:id:yukix03:20190401233957j:plain


雹は10分ほどで止み、一気に日の光が差し込み、虹が出現。
写真では分かりづらいですが、よーく見ると、濃い目の虹の上に、もう一つ虹が出ています。二重虹!
 f:id:yukix03:20190401234018j:plain
虹は、何度見ても、心が晴れやかになりますね。

春の雨

金曜日の夜、友人らのライブに行ってきました。開始前に名物のおうどんで腹ごしらえ。あげチーズカレーうどん

f:id:yukix03:20190331000035j:plain


土曜日、京都市内にある友人宅へ。
朝から不安定なお天気で、雨が降ったり止んだり。
阪急四条大宮に到着。「餃子の王将」の1号店があります。

f:id:yukix03:20190331000153j:plain

f:id:yukix03:20190331000209j:plain


三条会商店街をブラブラ。「ミートショップ弘」にて、牛ヒレカツサンドを購入。今日のおもたせに。

f:id:yukix03:20190331000256j:plain


八坂御供社。祇園祭のとき、八坂神社のお神輿がこちらにやってきます。

f:id:yukix03:20190331000312j:plain


地域の方はもちろん、観光の方も、のんびりお買い物を楽しまれていました。

f:id:yukix03:20190331000333j:plain


「さらさ3」にて、かるーくランチを取っておこうと思い、ピザランチのセットを選択したところ、思っていた以上のポーションでした。

f:id:yukix03:20190331000408j:plain

うわ、食べきれるかな?と思いつつ、ピザカッターでゴリゴリと切り…結構、あっという間に完食しました(笑)生地は薄めで、さくさくいけます。もちろん美味しかったです。

可愛いとび太くん。

f:id:yukix03:20190331000426j:plain


友人のお宅は、京町家をうまく活かした空間で、美意識がそこかしこに散りばめられて、とても素敵でした。

f:id:yukix03:20190331001922j:plain

レコードの音とともに、町家の格子窓の外から、たまに雨が激しく降る音が聞こえてきたり、やはり雰囲気満点。やっぱり京町家はいいな〜。

気がつくと、外はすっかり夜。小雨がぱらつく中、友人オススメの懐かし系の喫茶店へ。通り沿いの桜が、ぽつぽつと咲き始めていました。

f:id:yukix03:20190331000552j:plain

なんだかんだと遅くまで楽しく文化的な?一日でした。


ジュリア

朝の雪柳。

f:id:yukix03:20190328181029j:plain


兵庫の「ムレスナティー」。職場のお茶コーナーに差し入れで置いてありました。
ムレスナティーは、違いがよくわからん私でさえ、「わぁっ!ここの紅茶、うまっ!!」と目を見開く美味しさ。
ムレスナさんの独特の文章がすごくて、別の意味で、目を見開いてしまいます。f:id:yukix03:20190328181050j:plain


ジョジョ」っぽいな。と思っていましたが、全てムレスナさんオリジナルだそうです。

f:id:yukix03:20190328181111j:plain


ほんとに、ジュリアって誰?(^ ^)

f:id:yukix03:20190328181132j:plain


いつか本店に行きたいです!

f:id:yukix03:20190328181152j:plain


桜もいい感じに咲き始めています。

f:id:yukix03:20190328181208j:plain


我が家の壁面にひっそりとある、私の癒しコーナー。日本の郷土玩具シリーズと、NHKびじゅチューンのガチャガチャ。

f:id:yukix03:20190328181222j:plain


こちらは草食動物コーナー。鹿3頭とロバ1頭。

f:id:yukix03:20190328181236j:plain


細々したものが色んな所に散らばっているので、新年度までに(残り数日ですが)整理しなきゃですね。



春の兆し

仕事終わり、長岡京にてお稽古。

夜の木蓮

f:id:yukix03:20190326223721j:plain

木蓮が咲き出すと「春や!」と感じます。

桜もちらほら。

f:id:yukix03:20190326223742j:plain


今日は私が一番乗り。
というわけで、備品のドラムをしげしげと眺める。

f:id:yukix03:20190326223759j:plain


こうなってるんですねぇ。
何をどのタイミングで叩くのか、こんなに沢山太鼓があって分かるなんて、すごいですね。

f:id:yukix03:20190326223813j:plain


と、うろうろしている内に仲間が来て、お稽古開始。本日は人数少なめだったので、後半は休憩がてら、ほぼ雑談で終わりました。まぁ、たまにはこういう日もあっていいかな。


向日神社

午前中に、母の介護施設へ行った後、向日神社に行ってみました。

私の住む長岡京市のお隣、向日市にある古社で、昨年、遷座1300年を迎えました。
京都に生まれて現在までのウン十年、向日神社の前を500回くらい通リ抜けていると思われます。
しかしながら、子どもの頃、1回だけお祭りの時にお参りし、「かき氷買ってぇ、買ってよぉ〜!」と年上の従姉におねだりした記憶しかありません。

というわけで、鳥居前に到着。

f:id:yukix03:20190324202107j:plain


ご覧ください。この少しずつ上り坂になっていく長い参道を。
原付バイクで来たのですが、事前に調べたところ、参道を上がった先に駐車場があるとのこと。
この参道を原付で走りあがっていいのか?(・・;)
鳥居前でしばし様子を見ていると、上方から地元のご婦人が、「シャーーー」と颯爽と自転車に乗って走り抜けて行きました。

というわけで、おそるおそる発進。
参道の途中には一般道への脇道もあり、自転車の方は普通に走り抜けています。しかし原付は私だけ(汗)ホントにホントに大丈夫?と不安になり、一旦原付から降りて、押してみることにしました。

が、ここは近づくにつれて上り坂になっていく道。原付がシャレにならん程、重いのなんの…心の中で「う、うぉぉぉ、無理無理、無理ッ!」とヨロヨロになっていた所、参道の上から車が普通に「ブゥーーン」と走り抜けて来ました。

f:id:yukix03:20190324202145j:plain


そこから再び原付に乗車。15秒くらいで到着しました。
私は小心者ゆえ、こういう時、非常にドキドキするというか、違和感があるというか、次は歩いて来た方がいいかな。

f:id:yukix03:20190324202307j:plain


龍の手水。

f:id:yukix03:20190324202251j:plain


舞楽殿。

f:id:yukix03:20190324202331j:plain


本殿。

f:id:yukix03:20190324202353j:plain


古式ゆかしい、重厚感のあるどっしりとした雰囲気。

f:id:yukix03:20190324202414j:plain


室町時代の建築で、重要文化財
元々は、向(むこう)神社と称され、別のお社であった火雷(ほのいかづち)神社と併祭され、現在の向日神社となったそうです。

f:id:yukix03:20190324202430j:plain


少し前に、「奈良の行った事ない所に行きたい」と目星をつけたのが、奈良県の葛城にある葛城坐火雷神社(通称、笛吹神社)でした。
火雷神社のことを調べているうちに、向日神社が出てきて「ほー!なるほどなるほど。行ってみよう」と思った次第なのでした。
ちなみに、向日神社上賀茂神社は深い由来があり、その辺も調べてみると面白かったです。

f:id:yukix03:20190324202447j:plain


本殿裏へ向かう途中の回廊。本殿と祖霊社を結んでいました。

f:id:yukix03:20190324202524j:plain


代表的な、流れ作り様式の本殿の屋根。明治神宮は、向日神社の様式をモデルに造られたそうです。
曇天で寒かったけれど、少しずつ青空が見え始めました。

f:id:yukix03:20190324202551j:plain


境内社春日神社。ピヨピヨと小鳥が遊んでいました。

f:id:yukix03:20190324202612j:plain


本殿裏、鶏冠木の苑(かえるでのその)。
170年前は、こちらに本殿がありました。土俵などもあったそうです。
「かえるでのその」とは、楓の古名「かえるで」にちなんだもの。

f:id:yukix03:20190324202630j:plain


それにしても、この巨木がすごいですね!本殿の背後に聳え立っています。

f:id:yukix03:20190324202647j:plain


元稲荷山古墳という、地域最古の古墳と隣接しています。

f:id:yukix03:20190324202704j:plain


左手に勝山身代わり不動尊。祠の中には修験道役小角が祀られていました。

f:id:yukix03:20190324202726j:plain


裏の方からも登って来られる方が、ポツポツありました。鳥居の下方には、増井神社。

f:id:yukix03:20190324202748j:plain


良いお天気になってきました。ポカポカして気持ちいいです。

f:id:yukix03:20190324202810j:plain


御霊社。

f:id:yukix03:20190324202832j:plain


天満宮社。

f:id:yukix03:20190324202849j:plain


本殿の桜。

f:id:yukix03:20190324202907j:plain


子どもの頃に来たはずなのに、境内の事は全く覚えてませんでした。
歴史ある古社ですが、「優しくて頼り甲斐のあるお父さん」勝手ながら、そんな印象です。

f:id:yukix03:20190324202927j:plain


御朱印いただきました。

f:id:yukix03:20190324202944j:plain


参道の桜が咲き始めたら、また美しいでしょうね。


茶屋町夕景

仕事終わり、職場の送別会。
梅田の茶屋町へ向かう。茶屋町ってどこだ!とGoogleマップとにらめっこしつつ、大都会を行く。

f:id:yukix03:20190322230512j:plain


大都会ど真ん中に、綱敷天神社御旅社。こんな所にお宮があるとは、知らなかったな。

f:id:yukix03:20190322230525j:plain


茶屋町の路地裏は、なんだかとってもお洒落。
気になるお店がたくさん並んでいました。

f:id:yukix03:20190322230541j:plain


宴会のお店は焼き鳥屋さん。
同僚さんがサラダを取り分けてくれました。なんか中途半端な写真ですみません。 

f:id:yukix03:20190322230558j:plain

お世話になった直属の上司が異動されるので、寂しい限りです。この季節はいつも切ない。