yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

柳谷観音 

連休最終日のお昼間、良いお天気だったので、原付ねこじゃ号を駆り、柳谷観音、楊谷寺へ行ってきました。
長岡京の山の中、ぐるぐるうねる竹林の坂道を抜けていくと、トラップが!
道脇の木から、尺取虫?何かの幼虫?ちっちゃい芋虫たちが、糸を出して、ぶら下がっているのでした。
これはー、虫が苦手な方には、地獄絵図のような光景ですね。
実際、私もゲームの中にいるかのように「えい」「よっと」と、なんとか避けながら走っていましたが、服の袖についてくる子もいて、なんだかスリル満点でした。

それはさておき、到着。
木陰に原付ねこじゃ号を駐輪。思わず「尺取虫いないだろうね…」とチェック。


参道脇にあった食堂(閉まってました)の名物メニュー。


門が見えてきました。


石段の下にあるこのランプ、レトロですてきだな。灯りがともっているところを見たい。


えっちらおっちら上る。


本堂が見えてきました。参拝。


本堂から外を眺める。


境内は広くて静か。


中陽門をくぐってみることにしました。門を通った時から、突然、本堂の方から読経の声が流れはじめました。ライブ(?)ではなく、テープです。


右手が、弁財天堂淀君の像が祭られてます。左手の赤い鳥居の向こうには、眼力稲荷。


晴れ渡った五月の空の下。新緑の緑が美しく、癒されますわー。


さて、こちらのお寺には、弘法大師ゆかりの湧水、「独鈷水(おこうずい)」が湧き出ております。眼にご利益があるお水とのことで、せっかくなので、1盃、いただきます。


通路を抜けると、そこは、祠のようになっており、独特の雰囲気。
眼には見えないけれど、湧水の方から、しゅーーっとドライアイスのようなものが湧き出ているような、そんな雰囲気。境内には、ぱらぱらと参拝客がいたのですが、この時は私一人だけだったので、余計にそう思えたのでしょう。

志納し、コップに半分ほど、湧水をいただきました。美味しかったです。


門の両脇には、仁王ではなく、雷神と風神。


あじさいの名所としても有名なので、その頃にも、来てみたいな。


虫トラップをかいくぐり、無事に下界に到着し、本日から、またぼちぼちがんばりまっしょい。