yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

九州旅行2日目、長崎、グラバー園エトセトラ編

まだ船酔いの余韻が残る状態で、若干フラフラしながら、山手にあるグラバー園方面へ向かう。
街中にふとある建物が、歴史を感じさせる。長崎のこういう感じ、好きだなあ。


大浦天主堂

あくまで信仰の空間なので、静かに中に入る。中は撮影禁止です。
曇天のせいか、薄暗いが、ステンドグラスがとても綺麗。


グラバー園。沢山の洋館がある。日本で建てられた洋館の、どことなく和洋折衷な雰囲気が、とても好き。懐かしいような気持ち。


長崎は坂道の街。海が見える。


旧オットー邸。グラバー園の中でもしどこか一つあなたが住んでいいよ、と言ってもらえるならば、私は間違いなくここ。石造りの建物で、オリエンタルで好きな雰囲気。

この白い椅子に座って紅茶飲みながら文庫本を読む己を想像し、頬を緩める。妄想妄想。


ゆるゆる回っているうちに、閉園時間も近い。急がねば。


グラバー邸。サンルームや幕末志士の隠し部屋もあり、面白い。


この日の宿は、長崎駅前の長崎シティホテル。ここがとても便利だった。ホテルのスタッフの方々は全員感じがよい。
荷物を置いて、世界三大夜景を拝むべく、稲佐山へ向かう。稲佐山ロープウェイがある渕神社へは、バスで向かう。
稲佐山ロープウェイから山上の展望台へ。曇天のため、視界はあまりよろしくないとのことだが、十分綺麗。


この煌びやかな長崎市街地の反対側、外洋へ向かう海のあたりは、一面の暗闇。そちらから強く風が吹き付け、じっと見てると怖くなる。暗闇の中に、島影なのか横一列の明かりが見える。
軍艦島が現役で操業していた頃は、きっとこんな風に、暗闇の海の中に、突然、煌々と電気のついた島の姿が見えたのかもしれない。

軍艦島は、風化が進んでいるので、いつしか立ち入りも出来なくなってしまうだろう。
あーあ。やっぱり上陸したかったなぁ。
船酔いが一段落したせいか、リベンジしたい気持ちも再燃してきた。


バスに乗り、新地中華街へ。
だがしかし!お店はほぼ閉店していた。時刻は20時すぎ。
中秋節が近いので、カラフルな提灯が綺麗。


閉まっている店々の前で呆然としているネコ男氏。


唯一、開店していた「翠獅庭」に入店。店内は現代的でカフェのようなオサレ空間。
昼食を食いっぱぐれていた私たちはお腹ぺこぺこである。左から、ハトシ(エビのすり身を食パンに挟んであげたもの)、鶏の唐揚げ、焼き餃子。


長崎ちゃんぽん。


長崎皿うどん


味付けは全体的に甘め。普段、「餃子の王将」の皿うどんの味に慣れた私には、新鮮な味。
ご馳走様でした!