yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

今宮神社

木曜日に上賀茂神社に行った後、今宮神社にも行ってみました。上賀茂神社からは、車で10分かかるかどうかくらいです。

こちらもかなり久しぶり、というか、参道脇のあぶり餅を食べた記憶しかなく…たぶん境内には入ってないのではないかと。というわけで、お初という事にします。

東門前の参道脇にある、あぶり餅のお店。右側が「一和」で、左側が「かざりや」。

f:id:yukix03:20190419232715j:plain

後ほど立ち寄るとして、先を進みます。

手水舎。何か謂れがあるみたいでした。

f:id:yukix03:20190419232735j:plain

今宮神社は別名、玉の輿(たまのこし)神社と呼ぶそうです。よく今宮神社に参詣していた西陣の八百屋の娘だったお玉さんが、将軍に見初められ大奥に入り、桂昌院と名乗り、生まれた子どもが将軍となった。そんなシンデレラストーリーがあったそうです。

拝殿越しに本社。

f:id:yukix03:20190419232758j:plain


本社です。手前に枯山水風味の白砂。そういえば、上賀茂神社の二の鳥居入った白砂の境内も、よく見たら枯山水のような縦筋が引いてありました。その上を我々参拝者が踏み歩いて行く感じでした。

f:id:yukix03:20190419232816j:plain


並びにある疫社。

f:id:yukix03:20190419232908j:plain

京都三大奇祭の一つ、やすらい祭が行われます。花が散る頃、都に災厄をもたらすとされるものを鎮めるために行われているお祭り。ちょうど先週に催されたところです。
このへん、うまく言えませんが…空気がぐっと濃いような気がします。

社務所御朱印を書いてもらっている時、ふと背後に人の気配を感じて振り返ると、私の後ろに、黒紋付の花婿と、金襴緞子の打掛姿の花嫁が立って順番を待っていました。
「!!」びっくりして窓口に行ってもらいました。
どうやら海外からの方のようです。数人のカメラマンさんとスタッフさんのみで、日本で結婚式を挙げられる様子。これから神前式の祈祷が始まるようです。神社の式だと、待合室に新郎新婦がいて、巫女さんや神職さんに連れられて、しずしずと境内を行列して…といったイメージだったので、色々なスタイルがあるんだなと思いました。
何はともあれ、おめでたい場に居合わせる事が出来て、こちらにも幸せを分けていただきました。

織姫社と桜。
陽気に誘われて、紋黄蝶がヒラヒラと舞っていました。

f:id:yukix03:20190419233133j:plain


阿呆賢(あほかし)さん。いわゆる願い石のようなものです。

f:id:yukix03:20190419233149j:plain


珍しい薄黄色の桜。近くには、桂昌院レリーフがありました。

f:id:yukix03:20190419233209j:plain


八社のあるあたり。

f:id:yukix03:20190419233230j:plain


石畳の先、静謐な雰囲気。 f:id:yukix03:20190419233244j:plain

石段を登ると、月読社がありました。境内で最も高い所です。本社や疫社辺りの濃い空気感とは違って、静かで穏やかな感じです。

f:id:yukix03:20190419233326j:plain


東門から参道へ。

f:id:yukix03:20190419233343j:plain


呼び声に誘われて、「かざりや」さんに入りました。あぶり餅1人前。500円。きなこをまぶしたお餅を竹串に刺して、炭火でじっくり炙ったもの。白味噌のタレをたっぷり絡めていただきます。

f:id:yukix03:20190419233358j:plain

1人前くらいはペロリといけますので、お向かいの「一和」さんにも入り、食べ比べするといいかもしれません

f:id:yukix03:20190419233431j:plain


私の座った店先の席からは、東門をじっくり眺める事が出来ました。

f:id:yukix03:20190419233457j:plain 


今宮神社を後にし、久々に、桂坂にある手打ちうどんのお店「十兵衛」へ。
毎回頼んでしまう、ピリ坦麺。濃厚なごまやナッツの風味の出汁に、つるつるシコシコの手打ちうどんが、いい感じに絡んで、美味。

f:id:yukix03:20190419233526j:plain


今宮神社の御朱印2枚続き。やすらい祭の雰囲気が描かれてますね。緑色のはさみ紙も素敵な絵柄でした。

f:id:yukix03:20190419233554j:plain