yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

紀行その11・筥崎宮、そして博多のおいしいもの

お昼ご飯は「ウエスト」にて、うどん。
かき揚げのボリュームに目を見張りました。

f:id:yukix03:20200316073405j:image
f:id:yukix03:20200316073402j:image

博多市内、筥崎(はこざき)宮。
筥崎八幡宮とも称し、大分の宇佐八幡宮、京都の石清水八幡宮と並ぶ、日本三大八幡宮とされています。

参道がすごーく長い。そして広い。

f:id:yukix03:20200316073515j:image
さすが日本三大八幡宮だなと思いました。

 

一之鳥居。藩主黒田長政公が建立。筥崎鳥居と呼ばれています。

f:id:yukix03:20200316073531p:image

 

手水舎。

f:id:yukix03:20200316073544p:image

 

銭洗御神水。てぼ(竹かご)に入れて洗うと良いとのこと。早速、財布から硬貨をジャバジャバ洗わせてもらいました。増えますように。

f:id:yukix03:20200316073618j:image

 

楼門が見えてきました。
すごい迫力です。ドドーーン!!て感じ。

f:id:yukix03:20200316073809j:image
筑前領主小早川隆景公が建立。三間一戸入母屋造り、檜皮葺きで83坪余りの雄大かつ豪壮な建物。
「敵国降伏」の扁額から、伏敵門とも呼ばれています。

f:id:yukix03:20200316073830p:image
「降伏」と聞き、武力でボッコボコにするのかと思いきや、徳の力をもって相手が自ずと降伏するように、という事なのだそうです。
ボッコボコ、とか言ってる自分が恥ずかしい(笑)


参拝させてもらいました。
御祭神は、応神天皇神功皇后玉依姫命。創建は諸説ありますが、平安時代の中頃である延喜21年(921年)。

f:id:yukix03:20200316073854p:image
鎌倉時代、蒙古襲来の折に俗に言う神風を吹かせ、未曾有の困難に打ち勝ったことから、厄除や勝運の神として有名。

 

御神木、筥松応神天皇の胞衣(えな)を箱に入れ、この地に納めたしるしとして植えられたとか。地名「箱崎」の由来だそうです。へー!ですね。

f:id:yukix03:20200316073913j:image
胞衣を埋めた、というので、京都の吉祥院天満宮を思い出しました。菅原道真公の胞衣を埋めた胞衣塚があります。

 

御本殿の背後へ。東末社

f:id:yukix03:20200316074008j:image

 

エキゾチックですらある狛犬さんの目力がすごい。

f:id:yukix03:20200316074024j:image

そして足元から何か植物のようなものが生えていますね。もっとよく見ると、ミニミニ狛犬がじゃれついています。

 

池島殿。わらじ信仰というものがあり、健康、無病息災を祈念してわらじを奉納するのだそうです。

f:id:yukix03:20200316074049j:image

 

西末社

f:id:yukix03:20200316074108j:image
末社狛犬さんたちと、かなりデザインが違いますね。同じ境内なのに。面白いです。

f:id:yukix03:20200316074149j:image

 

亀山上皇尊像奉安殿。

f:id:yukix03:20200316074216j:image
楼門の「敵国降伏」の字跡は、亀山上皇の御辰筆を謹写拡大したものが掲げられているそうです。

失敬ながら、その…出動待機中のロボのようだなと思いました。何か起きたら建屋の屋根がウィーンと開き、ゴゴゴゴ…という轟音と共に博多の空へ飛んで行かれる亀山上皇のお姿を想像し、「そりゃ博多が栄えるはずだわ」と思いました。

 

どの角度から見ても大迫力の楼門。

迷い事があるときに、喝を入れてくれるような雰囲気。少し前にお参りした石清水八幡宮と似た印象を受けました。

f:id:yukix03:20200316075053j:image

今回、相島の若宮神社志賀海神社といった海辺の神社、長崎の唐人屋敷跡の道教のお堂、軍艦島に残された端島神社、潜伏キリシタンの方々の信仰が生きるサン・ジワン枯松神社と黒崎教会、そして日本三大稲荷の祐徳稲荷神社、日本三大八幡宮筥崎宮と、なかなか盛り沢山でした。


様々なタイプの神社や仏閣、教会にお詣りさせてもらいました。日本は広くて、その歴史は奥深く、まだまだ実際に来て感じてみないと判らない事が沢山あり、学ぶことが多くありました。

 

最後は、新幹線の出発時間まで、博多駅界隈にて美味しいものを頂きました。「博多デイトス」の「魚助」にて。

f:id:yukix03:20200316075124j:image

2日目に佐賀県呼子でご一緒したネコ男氏の後輩さんが、仕事帰りに見送りに駆けつけてくれました。ごまさば、まぐろレアカツ、イカ焼きなど。

ごまさばは、一昨年に後輩さんにご馳走になり、その美味しさに平伏したくなりました。まぐろのレアカツには、味噌とマヨネーズをそえて。

九州はやっぱり楽しい。見所も沢山あり、美味しいものにも溢れている。またお邪魔させてもらいたいです。

f:id:yukix03:20200316075438j:image