yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

東京旅その3 皇居見学

この日の午後から、皇居の一般見学を予約していました。

f:id:yukix03:20211204171116j:plain

桔梗門前に集合。我々のような事前予約組は20人くらい。あとは当日整理券の人々が100人くらいでした。
全盛期は500人くらいいたそうな。500人連れて皇居の中を移動はなかなか壮観ですね。民族大移動みたいで。

時間になると、パスケースを首から下げて、桔梗門の中へ入ります。
すぐに窓明館という休所があり、そこで持ち物検査や説明を受けました。中に売店があり、菊の御紋入りの盃やお菓子、エコバックなどが販売されていました。午後の部の人は戻ってくる時には売店が閉まっているので、先に買うのが望ましいですね。

富士見櫓。
江戸城跡本丸の南端に位置する三重の櫓。

f:id:yukix03:20211204171311j:plain

明暦3年(1657)に天守閣が焼失した後、その代わりとされたという建物。
櫓の上からは、富士山、秩父連山、筑波山などを臨むことが出来たのだそうです。

傾斜のある坂道を上ると、宮内庁庁舎前。
詳しい話は忘れましたが、中央上階の窓から当時の時代の天皇陛下がご挨拶をなさった事もあったとか。

f:id:yukix03:20211204171342j:plain


宮殿東庭。

f:id:yukix03:20211204171413j:plain

ここで「宮殿」の正しい発音を教えてもらいました。テレビのアナウンサーさんも正しく発音していない方がいるそうで、今後ニュースなどを見る度にチェックしてしまいそう。

新年及び天皇誕生日一般参賀がこの広場から見える長和殿中央バルコニーにて行われています。
長和殿はもっと高い所だと思ってましたが、想像していたより地上に近い高さでした。これなら国民の顔もご覧になりやすいだろうなーと思いました。

ここは内閣新発足の時などに、撮影される玄関。

f:id:yukix03:20211204171623j:plain


正面鉄橋。
すずらん燈が素敵!明治時代っぽくて近代建築好きとしてはたまらんですね。

f:id:yukix03:20211204171455j:plain

向こうには高いビルがそびえ、東京ならではの景色。

f:id:yukix03:20211204171515j:plain


ここで折り返し。
蓮池のお堀。10月桜も咲いています。

f:id:yukix03:20211204171724j:plain


山下通りを経て桔梗門前に戻って解散です。
案内員さんは軽妙な語り口で、熟練の話芸だなと終始楽しく説明を聞かせてくださいました。

f:id:yukix03:20211204171745j:plain

皇居の中は自然もいっぱいで、専属の庭師さんがいて「本日の作業、松の剪定」など表示がされていたりしました。植木は美しく整えられていて、いやさすが皇居だわと思いました。
いやー。いい経験をさせて頂きました。面白かったです。