yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

神峯山寺

曇天の日曜日、お昼ご飯に、久しぶりに「丸亀製麺」へ行きました。
奥は、牛すきかまたまうどん。手前は牡蠣玉子あんかけうどん。各自天ぷらもゲット。
美味しゅうございました。

f:id:yukix03:20191208193909j:plain


長岡京市西山天王山駅近くに整備された水汲み場「馬ノ池の水」。

f:id:yukix03:20191208194005j:plain

いつもは勝竜寺城の「ガラシャおもいでの水」を汲んでいるのですが、数年前に整備されたこちらへ行ってみました。
地下水100%の水道水とのことです。

f:id:yukix03:20191208194023j:plain

買い物などを済ませ、ネコ男氏を自宅に送り届けた後、そのまま車にてお出かけ。
4年ぶりに、大阪府高槻市の神峯山寺(かぶさんじ)へ行く事にしました。

前に来た時は、たまたま秋の大祭期間中で、秘仏の御本尊がご開帳されていたというのに、本堂エリアに転がっていたカリンの実に満足し、拝仏することなく帰ってました。もったいないことしたなぁ。

長岡京市から、柳谷の楊谷寺へと向かう山道を抜けて、30分ほどうねうねと曲がりくねる山の中を走ります。
深い赤や黄色の樹木、茶色に色づき、落葉した山の風景を走り抜けていくと、思わず「わー、きれい」と声が漏れる景色もありました。
長岡京市からは、国道171号線を使っていくルートもありますが、時間的には山の中を抜けていく方が近い気がします。細い道も所々あるので、要注意ですね。

神峯山寺の駐車場に到着。山門横にも駐車場があったと記憶していますが、ここから歩いてもすぐです。

勧請縄というやつですね。

f:id:yukix03:20191208194114j:plain


金比羅飯綱大権現の祠がありました。地主之神とのことです。

f:id:yukix03:20191208194137j:plain


すぐ近くに、名神高速道路が通っていました。

f:id:yukix03:20191208194208j:plain


紅葉がまだ残っていて、綺麗でした。

f:id:yukix03:20191208194252j:plain


山門。

f:id:yukix03:20191208194311j:plain


右側の仁王様。左側の仁王様は修理中のようです。しばらくはお一人で山門を守られるんですね。

f:id:yukix03:20191208194350j:plain


山門から歩いてきた道を振り返ると、狛犬さんたちの向こうに、美しい紅葉が見えました。

f:id:yukix03:20191208194450j:plain


手水舎。天然の石をくり抜いてますね。

f:id:yukix03:20191208194520j:plain


ゆるやかな坂道を登ります。

f:id:yukix03:20191208194545j:plain

紅葉の盛りは過ぎているので、人は多くはありません。
秋の終わりから冬へと移りきた気配が濃く、日本の四季だなぁと感じました。

f:id:yukix03:20191208194606j:plain


化城院。連続護摩修行「毘沙門不動護摩」が毎日行われています。私も一度は参加してみたい。

f:id:yukix03:20191208194622j:plain


風情があります。

f:id:yukix03:20191208194643j:plain


山茶花と紅葉。

f:id:yukix03:20191208194701j:plain


本堂への石段が見えてきました。

f:id:yukix03:20191208194720j:plain


本堂。
神峯山寺は、天台宗のお寺で、修験道の開祖である役小角が開山した山の中のお寺。日本で最初の毘沙門天のお寺だそうです。

f:id:yukix03:20191208194811j:plain

御本尊の3体の毘沙門天が祀られているお堂。御本尊は秘仏となっています。

渡り廊下好きとしてはワクワクする風景。どこに通じてるのかな。

f:id:yukix03:20191208194846j:plain


とても雰囲気のあるお堂でした。中は暗くて、何も見えませんでした。予約すると、お坊さんがついて説明してくださる拝仏というものがあるそうなので、それもいいなと思いました。

f:id:yukix03:20191208194913j:plain


カリンが落ちていました。

f:id:yukix03:20191208194954j:plain


開山堂への石段。

f:id:yukix03:20191208195020j:plain

なかなかの急勾配。

f:id:yukix03:20191208195042j:plain


開山堂。役小角がお祀りされています。

f:id:yukix03:20191208195058j:plain


九頭龍滝。修験道の修行の滝なので、一般人は立ち入り禁止。
「神峯山は龍神であり、境内にある九頭龍滝は龍神の口である」と言われているそうです。

f:id:yukix03:20191208195129j:plain


龍王社。

f:id:yukix03:20191208195148j:plain

今日は小雨が降ったり止んだり。
時折、日が照って、雨に濡れた紅葉がキラキラして美しかったです。

f:id:yukix03:20191208195204j:plain


山門に戻って来ました。

f:id:yukix03:20191208195224j:plain

駐車場までの道を戻ります。

f:id:yukix03:20191208195241j:plain


今度は護摩焚きの時に来てみたいです!

f:id:yukix03:20191208195257j:plain


帰宅後、昨日買っておいた「みずは北川」の柚子わらび餅を頂きました。

f:id:yukix03:20191208195342j:plain

f:id:yukix03:20191208195358j:plain

四国産の黄色く完熟した柚子果皮の薄皮を、わらび餅に加えたもの。柚子の香りとほろ苦さと爽やかな甘みとが混ざり合い、モチモチ感も相まって、美味でした。

f:id:yukix03:20191208195425j:plain

包丁で切るのが大変だったので、微妙な写真になってしまいました。箱に入れたまま、スプーンですくって食べるのがいいかもしれません。
美味しいおやつでした!