yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

印象的だった神社・仏閣それぞれ3選2023

毎年恒例、いずれの神社仏閣も素晴らしかった中で、私の中で印象に残った神社と仏閣を挙げております。 ◇仏閣編◇ ◯大阪府寝屋川市、成田山不動尊 久しぶりに参拝に行きました。本堂の護摩祈祷に初めて参加しました。申し込まなくても見学可能とのことでした…

和菓子屋さんの白餅

午前中に実母のお世話になっている介護施設へ行ってきました。コロナ禍中は面会や外出が禁止されていましたが、制限つきではありますが、可能になってきました。来月、久しぶりに外のランチに連れて行きたいなと思っています。 帰途、大枝の柿街道で富有柿を…

サンライズ

今朝の空。 雲の一部が一際赤くなってきて、そこから朝日が登るんだなとわかる。 本日で仕事納め。最終日まで忙しい。納められないままですが、ひとまずお疲れ様でした! 明日以降は義実家の年末年始支度。しかし明日はちょっとゆっくり出来るかな。

年度末進行

年度末進行につき、仕事は繁忙期真っ只中。 はー、ひとまず帰るべ。と市バスに乗り四条河原町へと揺られゆく…のですが、今日の四条通りの大混雑ぶりは半端なかったです。 通常20分ほどですが、50分ほどバスの中にいました。 祇園あたりからノロノロ運転にな…

クリスマス大掃除

金曜日の夜、長岡京市内のつけ担々麺専門店「風来房」へ。ひどく冷え込む夜だったせいか、我々がお店に着いた時は行列はなく、待つことなく中に入る事が出来ました。 毎回、ベーシックでまろやかな「白虎」を注文しますが、今回は「黄龍」を注文。カレー風味…

大神神社

一年ぶりの参拝。桜井市、大神(おおみわ)神社。 お正月準備の門松がお見事! 参道は、このように美しく掃き清められている朝のお掃除真っ最中。広い境内の木々の葉っぱを掃除するのは大変だろうなぁ。すごいです。 おかげさまでスカーッとした美しい参道が奥…

石上神宮

先日のお休みの日、奈良県に行ってきました。おそらく年内最後の奈良かな。 早朝、天理市の石上神宮に到着。約2年ぶりくらいでしょうか。車から出ると、外の空気はキンと冷えていました。境内の常緑樹の緑が柔らかさも与えてくれます。 鳥居左右の松の佇まい…

暮れの再会

先日、久しぶりに演奏集団のお稽古へ。コロナ禍前からなので、3年くらい経ちますかね。ちょっと緊張しながら夜の街を行く。 懐かしい顔ぶれはもちろん、はじめましての方も多く、自分も含めてそれぞれの状況の変化もあり、感慨深かった。私は右腕の調子が良…

寒い日はうどんランチ

長岡京市では、期間限定で「長岡京ガラシャpay」というのをやってます。地域振興電子マネーですね。1万円分購入したら2000円余分にもらえる、みたいな。人気なので購入は抽選制で、今年は運良く購入することが出来ました。その使用期限が迫ってきたので、お…

お正月準備の松尾大社

気づけば、もう12月も半ば。ビックリ。 先週「コムギノキラメキ」にて、味噌ラーメン。クーポンでたまごトッピング。 本日は友人宅に行く前に、松尾大社へ。先月の出雲ひとり旅の旅行安全の御礼参り。 前に来た時は七五三シーズン真っ只中で、沢山の家族連れ…

晩秋

先週、仕事帰りの四条大橋。鏡のような水面の鴨川。夕暮れの雲が流れて行きます。 正面の北山が夕陽に照らされて、今が盛りの紅葉が浮かび上がる。沢山の人が橋からこの光景を撮影していました。 高島屋で大福岡展が開催されていました。以前、福岡に行った…

旧奈良監獄 後編

先に進むと、先ほどの独居房エリアとは明らかに雰囲気が変わります。ここは模範囚が収容されていたエリア。 お部屋には家電などもあったのだとか。 扉の色も、赤、青、黄色など。気持ちが落ち着く配色なのだそうです。 模範囚は、社会復帰の観点から、 昼間…

旧奈良監獄 前編

先週末、旅行会社企画の日帰りツアーに参加しました。行き先は、奈良市にある旧奈良監獄。現地解散集合で、 ガイドさんの案内で歩く約1時間半ほどのツアー。 星野リゾートのホテルに生まれ変わるため現在は工事中なので、見学出来るエリアは限られています。…