yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

錦天満宮、そして熱中症

三条河原町で市バスから下車し、久しぶりに新京極通りへ。昔のお店が減ってきたなと思いつつ、錦天満宮に到着。
御祭神は菅原道真公。長保5年(1003年)の創建。

f:id:yukix03:20240728102620j:image


境内は人で溢れていました。繁華街ですもんね。 特に海外の方が多かったかも。
手水には綺麗にお花が生けられています。

f:id:yukix03:20240728102652j:image
f:id:yukix03:20240728102650j:image


撫で神牛さんの向こうに拝殿。
かなり撫でられてますね。ピッカピカ!

f:id:yukix03:20240728102703j:image


明治時代の大きめの絵馬ですが、神馬が立体で掘り込まれています。鞍のあたりに御神紋の梅がありますね。天満宮のために作り込まれたことがよくわかる。

f:id:yukix03:20240728102720j:image


拝殿脇の境内社エリア。この辺は人も少し少なめなので、ちょっと一息。

f:id:yukix03:20240728102731j:image


いつ来ても明るく朗らかな雰囲気で、好きですねー。錦天満宮

f:id:yukix03:20240728102744j:image


新京極通りと寺町通りの間にある有名な鳥居。
両側のビルに鳥居がめりこんでいます。

f:id:yukix03:20240728102802j:image
1935年(昭和10年)に建てられた鳥居で、 鳥居の両端を考慮せずに参道の幅を決めてしまったので、 両端がめり込む形でビルが建てられてしまったのだとか。

 

寺町通りの路地を抜けて、西へ。

f:id:yukix03:20240728102818j:image

烏丸通りの「前田珈琲 室町本店」で遅めの昼食。
昼間からほぼ歩き通しだったので、やっとひと心地つきました。

f:id:yukix03:20240728102838j:image


更に喫茶店はしご。地下鉄烏丸線の駅地下にある「星乃珈琲」の昭和プリン。硬めのプリンが好きなので大満足。これこれ!これですよ。

f:id:yukix03:20240728102852j:image


今日はたくさん回れたので良かったなと、夜19時頃に帰宅しました。
帰宅後、夜21時頃に「あれ?そういえば、ずっと顔が熱いまんまや」 と違和感を感じました。
「昼間にけっこう歩いたもんね。 日焼けしちゃったのかも」程度に思っていました。
疲れたので早めに床につくものの、 1時間後に酷いほてり感で目覚めました。顔が異様に熱い。 念のため熱をはかると38度超え。しかしそれに反して身体は寒気をおぼえ、 布団にくるまってブルブル。
熱いのを悪寒とでわけがわからなくなりそうでした。
これは熱中症ではないかとネットで確認し、 とにかく物理的に冷やそうと、おでこには冷えピタ、 氷嚢を作って鼠径部や首にあてたりしていました。


自分の体力を過信していました。
夏場の炎天下でも、これくらいなら歩き回っても大丈夫だろうと。
今まで熱中症になったことがなかったので、 予防知識もいい加減なものでした。
水分補給でお茶(ウーロン茶)を持ち歩いていましたが、利尿作用が強めなので逆に良くないのですね。
大量の汗をかくのだから、ミネラルや塩分補給が出来る麦茶やスポーツドリンクを持ち歩くべきでした。


軽度の脱水で体温調節機能がうまく働かないと、 こんなふうになるのかと身をもって痛感しました。

 

ウンウン言いながら氷嚢で冷やしているうちにいつの間にか寝つき 、早朝には無事に熱は下がりました。
倦怠感と筋肉痛でヨボヨボでしたが、とりあえず行くべと出勤。前日に半休もらってますからね…(^◇^;)


おかげさまで昼過ぎにはまずまず復活。
「なんか顔色悪いで」と同僚さんたちに心配してもらい、 しみじみと「昔の体力とは違うんやから気をつけなアカンな」 と語り合いました。


その場では平気でも、時間差で熱が出たり症状が出現するものもあるんですね。
体調は良くなってきたものの、翌日には顔の左半分のフェイスラインあたりに謎の赤い腫れが出現。ヒィィと思いましたが、これも数日かけて少しずつ引いて行きました。


やー、もうね。重ね重ね書きますが自分を過信していました。熱中症対策の認識も甘かったです。思い知りました。
これから暑さが続きますので、皆様もどうぞお身体お大事に!

f:id:yukix03:20240728103128j:image