yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

年末の長岡天満宮

午前中にお正月用の煮しめを少し作り、午後、地元の長岡天満宮まで歩いて行ってきました。

f:id:yukix03:20201230203709j:plain


鵜や白鷺が羽を休める八条ヶ池。

f:id:yukix03:20201230203740j:plain


参道には露店が準備中。今年も出店はある様子。受験シーズンでもあり、天満宮は例年お正月大行列なのですが、今年は分散参拝推奨なのでどうなるでしょうね。

f:id:yukix03:20201230203851j:plain

早めに縁起物をお返しに来ている参拝者の姿がちらほら。

f:id:yukix03:20201230203906j:plain


狛犬さん。まるっとしたフォルムが好きです。

f:id:yukix03:20201230203919j:plain


本殿エリア。

f:id:yukix03:20201230203935j:plain

f:id:yukix03:20201230203947j:plain

f:id:yukix03:20201230204014j:plain


境内社

f:id:yukix03:20201230204027j:plain

f:id:yukix03:20201230204039j:plain

今年一年のお礼を申し上げて、神社を後にしました。

f:id:yukix03:20201230204133j:plain

夜にはみぞれ混じりの雨が降り出しました。
明日はこのへんも雪になるかもしれません。



お正月準備

午前中から義実家の大掃除。
お昼ご飯は、粕汁と鮭いくら丼。

f:id:yukix03:20201229202945j:plain


午後から少し掃除をして、長岡京市内の地下水を汲みに行き、京都市内へ餅をもらいに行き、実母の介護施設へ出かけ、酒屋とスーパーへ年末年始の買い出し。

というわけで、あっという間に日が暮れて、自宅に戻ったものの、またすぐに義実家の夕食の支度に出発し、慌ただしい1日でした。
今年は帰省客が来ない分、私も少し休む余裕がありそうですが、支度は支度なので例年通りの行動パターンですね。

仕事納めの1日

本日、仕事納めでした。
朝からザザ降りの雨。そういや最近、きっちり雨降ってなかった気がするしたまには降らなきゃね〜、と思う反面、駅まで原付やしカッパ着るのめんどくさいわ…とも思う。

朝の通勤電車はいつもよりは空いていました。先週金曜日がラストだった会社が多いのですね。
上司から「28日、休みたい人は休んでもらってもいいですよ」と聞いていたのですが、年明けに持ち越す仕事を減らすべく「小生は万難排し出勤いたします」という姿勢でかっこつけたのですが、「やっぱ休み取っても良かったな」と朝の雨に震えながら駅で熱い缶コーヒーを飲みました。


朝の雨はすぐに止み、昼前には青空が広がりました。

例年、業者さんが来年のカレンダーをくれるのですが、今年はガクンと減りました。例年の半分くらい。卓上と毎年重宝する3ヶ月カレンダー(3ヶ月が一気に見れて、1か月毎に切り取れる)が欲しかったけれど、今年はゲットならず。コロナ禍の影響なのかなぁ。今年はどこも大変でしたね。


同僚が給湯室の片付けをしてくれたのですが、ほぼ新品のプラスチックのボウルが大量に出てきました。
破棄するので欲しい人はどうぞ、と置いてあったので、「うーん」「ボウルは結構使いますよね」「ボウルやのうて、ぐるぐる回したらサラダの水切り出来るやつが欲しいです」「私も欲しい」「そりゃ私も欲しいですね」と、周りの人たちと、何故かサラダの水を切る調理器具の話になり、とりあえずどさくさ紛れに一個貰って帰りました。

良いお年を〜と挨拶を交わし、足早に駅へ。
他の課の人たちは、ほとんど一足先に先週末に仕事納めで、こんなに出勤してるのは私のいる事務室くらいではなかろうか。と思えるほど、建物から駅へと歩く人影がいない。
落ち葉の木立ちの中を抜けて、駅にたどり着き、電車に乗り込み、リュックを前に抱えると、やたらかさばる。そうでした。プラスチックのボウルが1個入ってるのでした。

いま、電車が急停車して、どこかからが水が入ってきたら(我ながらそれは一体どういう状況なのだと思う)、コレが電車の乗客を救うかもしれない。
「くそっ、水が」「掻き出さなきゃ!誰か何か持ってないか」「ああ、このままでは溺れてしまう」
そこでおもむろにリュックを開けて、ボウルを取り出す私…。

というような阿呆な事をウスラボンヤリ思っているうちに、夕日に照らされた長岡天神駅に帰着。


今夜は、悪魔の肉鍋。

f:id:yukix03:20201228201554j:plain

買った鍋だしにそう書いてありました。私が名付けたのではないので悪しからず(笑)。
「じっくり煮込んだ豚骨をベースに、香味野菜とごま油の旨みたっぷりな焦がし黒マー油を効かせた、とろっと濃厚な味わいでコクのあるスープが素材にからむ、悪魔的なおいしさです」とのこと。
とんこつマー油だしなので、濃いめの熊本ラーメン風味です。
〆はもちろん乾麺投入でしょう!と思ってましたが、思いのほか満腹となり、〆熊本ラーメンならず。

f:id:yukix03:20201228201617j:plain


さて明日からは、本格的に年末年始準備です。



餃子と牡蠣

お昼に、「餃子の王将」に行きました。
初めて酢胡椒で食べてみました。

f:id:yukix03:20201226232305j:plain


酸っぱいのが苦手なネコ男氏は、「今日はこれで食べるが、次は普通のタレにする」という表情でした。
胡椒がスパイシーで、私はアリでした。
r.gnavi.co.jp

信州の義兄が、義実家に生牡蠣を送ってくれました。
一つ一つがアルミホイルで包まれ、レモンまで。
軍手と牡蠣ナイフ付き。
説明書に沿って、軍手で生牡蠣の殻を剥いていきます。

f:id:yukix03:20201226232330j:plain


フライパンで蒸し焼き。
義父も喜んでくれて、皆で美味しく頂きました!

f:id:yukix03:20201226232347j:plain


年末年始ですが、今年は大阪の義妹一家も信州の義兄一家も帰省はしないこととなりました。
このご時世なので、お互いにその方がいいですね。


1円切手の出番

クリスマスイブですね!

我が家は22日にケンタッキーフライドチキンを貪り食らったので、今夜はあまから鶏手羽元を作り、歯と歯の間に滑り込む白胡麻と格闘しました。


ふるさと納税の返信用に、封筒に貼った切手。

82円時代のがまだ残ってるので、こんなこともあろうと10枚くらい買っておいた1円切手、活躍。

f:id:yukix03:20201224235634j:plain

備えあれば憂なし…。

とか言ってるうちに、今年も残り少なくなってまいりました。ひー!です。


新日吉神宮

東山七条にある新日吉(いまひえ)神宮。

f:id:yukix03:20201219231234j:plain

創建は永暦元年(1160年)。
主祭神は、大山咋命大山咋命荒魂、大己貴命玉依比売命玉依比売命荒魂、田心比売命、菊理比売命、後白河天皇

f:id:yukix03:20201219231251j:plain

境内は広く、静かです。
f:id:yukix03:20201219231304j:plain

本殿前の狛猿さんたち。

f:id:yukix03:20201219231324j:plain

f:id:yukix03:20201219231338j:plain


後白河上皇により、近江の日吉大社から山王七社を勧請し創建されたそうです。

f:id:yukix03:20201219231355j:plain


本殿前の大黒さま。

f:id:yukix03:20201219231422j:plain

こちらにも。大黒さまと神猿(まさる)さん。

f:id:yukix03:20201219231439j:plain

神猿さんは、常に御幣を捧げて悪気を祓い、災禍を退けるという不思議な働きをされるとのことです。

f:id:yukix03:20201219231457j:plain


豊国社。豊臣秀吉公がお祀りされてました。

f:id:yukix03:20201219231515j:plain


本殿裏。

f:id:yukix03:20201219231534j:plain


見事な御神木と注連縄の張られた巨石がありました。

f:id:yukix03:20201219231549j:plain


樹齢500年から800年とされるスダジィ。
大迫力でした。

f:id:yukix03:20201219231608j:plain


お昼はお持ち帰りのお弁当。
行きつけの洋食店「本町亭」さんが、コロナ禍以降、お持ち帰り専門になったとのことでした。
ペアランチ。とんかつとエビフライ。とんかつにかけるデミグラスぽいソースと、フライのタルタルは、別の容器に入れてもらえました。

f:id:yukix03:20201219231630j:plain

私はここのランチが大好きなので、お持ち帰りであっても営業を続けていただけてありがたいです。
美味しくいただきました。
r.gnavi.co.jp


六角堂頂法寺

西国三十三所第十八番札所、六角堂こと頂法寺

私は比較的よく来るお寺ですが、ネコ男氏はお初です。
烏丸六角通りという街のど真ん中にあるお堂ですが、現代的なお庭などがあるせいか、スッキリした印象です。

f:id:yukix03:20201219224702j:plain


平面六角形の本堂と、しだれ柳。いつ見ても風情があります。本尊の如意輪観世音菩薩(如意輪観音)は秘仏です。

f:id:yukix03:20201219224723j:plain


振り返ったところ。

f:id:yukix03:20201219224853j:plain


五色の幕。

f:id:yukix03:20201219224739j:plain


へそ石。

f:id:yukix03:20201219224753j:plain


お隣は華道池坊のビル。ビルとお寺が共存する風景。

f:id:yukix03:20201219224807j:plain


個人的には、街中にあって心落ち着くお寺です。

f:id:yukix03:20201219224829j:plain

さて、当初の予定はここまで。市内のお墓参りに向かいました。帰りに洋食屋さんのお弁当を買って帰るべく、待ち時間の時間調整でもう一ヶ所向かいました。