yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

下鴨神社、みたらし祭

猛暑。

お昼休み。雀にパンをあげながら昼食。たくさん集まって来た。


接近。


夕刻、仕事を終え、外に出ると、吹きつける熱風。中近東にいるような気分。
そんな中、夏の風物詩。
下鴨神社。御手洗祭へ。

土用の丑の日に、下鴨神社境内にある御手洗池の中に足をひたし、罪や穢れを祓う。
「足つけ神事」は、火を灯した蝋燭を持ち、裸足になり、みたらし池の中をすすんで、無病息災を祈ります。
夜の帳が降りると、うすぼんやりと浮かび上がる蝋燭の灯が、水面にゆらゆらと揺れて、とても幻想的な光景。
このお祭りにだけは、毎年、参加させていただいております。

糺の森を歩く。


小川が流れている。


参道には、露店。


射的。一度やってみたい。


涼やか。


本殿の鳥居前の、相生社にて、友人と待ち合わせ、いざ。


境内。


本殿で参拝し、みたらし池へ。
靴を脱ぎ、200円の初穂料をお納めし、蝋燭を頂きます。
そして、さあ、見えてきた。ここから、池に入る。


ここで、池の湧き水が、予想以上に冷たいので、ちょっとびっくりする。
しかし、猛暑なので、すぐに慣れる。


ここで、蝋燭に火を灯して。


火を消さぬよう、ざぶり、ざぶり。


今日は土用の丑の日神職の方々が、神事を行っていました。


ろうそくを、お供え。


池から上がって、御神水を頂きます。冷たくておいしい。身体の中が綺麗になるよう。


健脚を祈る。(父の)お札の裏に、名前と数え年を記す。


こちらは、お社前の湧き水に、こうして浮かべて納めます。


夏にふさわしい、涼やかなお祭り。大好きなお祭り。


近隣の野菜も、お供えされていました。


こちら、名物のみたらし団子。みたらし池から湧く水の泡がモチーフ。
あっさりとした、素朴な味。とてもおいしい。焦げ目がよろしい。


のびーるトルコアイスの露店があったので、チョコ味を購入。もちもちしてました。トルコアイスを買う時って、どこでも、必ずパフォーマンスしてくれるので、面白いですね。

南丹で珈琲焙煎をしている職人さんのテントを発見。
「マサイの風」。とても親切で、感じのよいお店。たまに、大阪の中崎町でカフェをやったり、毎月25日の京都の北野天神市にも出店されているとのこと。


アイスコーヒーとアイスカフェオレ。薫り高く、クセがなく、とても美味。


冷たいコーヒーで涼んだのち、友人と、出町柳の鴨川デルタへ。

雲ヶ畑あたりから流れてくる賀茂川と、大津近郊で湧いて修学院界隈を流れてくる高野川が、合流して、鴨川となるところ。憩いスポット。

夕焼け小焼け。


このあと、日は暮れ、雲が流れ、煌々と姿を現した半月の光の下、友人と、よもやま話に興じたのでありました。