yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

東福寺と伝道院とピンクのタワー

ハッと目が覚めると、野原のような所で寝ていた。
ああ、そうか。夏の間は、暑いから、外で寝ていたんだっけ。
もう、だいぶ涼しくなってきたから、家の中で寝ようかな。
おや。パジャマの裾に、何か…。

なんと立派な魚だろう。
ふと見ると、布団をしいて寝ていた野原の足下が、池になっている。
雨が降って、池が出来たのだろう。
魚を池の方へ、ポチャンと投げた。
それは他の魚群とぐるぐる池の中を旋回し、私が「達者でなー」と手を振ると、私の鼻先に向かって、口からピューッと水を吐いたのだった。

という夢を見て、「あらー、水が…」と思いながら、目覚めた。
するとそこは野原で、パジャマの裾に秋刀魚が…。
ということはなくて、今度こそ本当に目覚めたのであった。


そんな三連休初日。
爽やかな気候ということで、昼下がり、ふと思い立ち、東福寺へ行ってみた。
京都駅から、電車で一駅。歩こうと思えば歩ける距離かな。

強い意志を感じる看板。


緑、塔頭、白壁に囲まれた道を行くと、臥雲橋が現れる。アプローチとしては、かなり盛り上がる雰囲気。


臥雲橋から通天橋を臨む。


進んでいきますと、本堂に行き着く。大きな伽藍。


方丈の八相の庭。
これは、南庭。
恩賜門の前に広がる、見事な枯山水。「蓬莱」「八海」などなど。


西庭。さつきの刈り込みと砂地で、大きな市松を形作っている。「井田(せいでん)市松」と呼ばれる。


通天台。こういう木造の見晴台って、いいですね。


通天橋が見える。


北庭。これを、肉眼で見てみたかったのだ。
ウマスギゴケと敷石、丸く刈り込んだ後方のサツキの対比が見事な小市松。作庭家、重森三玲氏によって完成された。
密から疎への視覚。


雨の日だと、苔が青々として、さぞや美しいでしょうね。


方丈の風景。


東庭。写真の幅が足りなくて、端っこが切れてしまってますが、これは、夜空に浮かぶ北斗七星の形である。

星が、ここにふんわり落ちてきて、水紋のような波を四方に広げているかのように感じた。


通天橋へ。
風船が落ちてますね。


緑の向こうに、臥雲橋が見える。


通天台を臨む。


橋の下には、渓谷。


紅葉の時期は、燃えるような木々を眺める事が出来ますね。ただし混むでしょうね。


今日は曇りだが、雨の日もいいかもしれない。


開山堂に続く通路。


開山堂。


庭園。白砂市松。


送り鐘、というのがある。
毎日、午後23時45分頃から18回、開山堂・常楽庵鐘楼の鐘が鳴る。
東福寺に750年間、欠かさず続く習慣。
京都五山建仁寺の住持でもあった国師は、東福寺でのお勤めが終わったら、建仁寺へ移動していた。その際、東福寺では「送り鐘」を撞いた。ちなみに、建仁寺では「迎え鐘」でお迎えしたという。
そういえば、こないだ建仁寺に行ったなぁ。感慨深い。


境内の緑が美しい。


三門。南禅寺の門も大きいけれど、ここのも迫力がある。


出入り口の門の端っこに、桃を発見。


花も美しく咲いておりまする。
東福寺、清涼感のあるお寺で、なんていうか、渓谷があるせいか、水の気配がしました。初めて訪れましたが、すごく良かった。


駅に続く通り。昔ながらの酒屋さん。


薬局のサトちゃん。


今日も食いっぱぐれて、既に16時になってしまったが、九条通りのカフェで、ほとんど晩ご飯な昼ご飯。
明治の洋館を利用した建物。壁の朱色と店内の骨董家具が、いい感じ。石焼きカレードリア。


電車に乗り込み、京都駅に帰着。
ちょっと気になるものがあるので、そこまで歩いてみることにした。

古い蔵。


立派過ぎてトキメキを禁じ得ない。


古い町家が点在しているので、面白い。


ろぉじの奥に、小宇宙。


古びた小学校?中学校?
壁に張り付いた時計は、通学時のためのもの?


これこれ。
前、ねこじゃ号で走っている時に、ちらっと見えて「ん!?」てビックリしたもの。


本願寺の伝道院だそうです。ハイカラ。


彫りもの。よく見ると、違う動物。龍?象?


戌。毎日、これを眺めているのか。


ここは本願寺の正面通り。通りの突き当たりは本願寺。道端には、仏具関連のお店がずらーーっと軒を連ねている。


不思議な風景。


近くにある児童公園。
奥は馬ですね。手前は…不明。


真ん中奥に、よーく見ると、京都タワー


カバとペリカン。この構図には何か深い思索があるのだろうか。


仁丹。


七条通り。


愛すべきリド飲食街。ここの「じじばば」というバールがおすすめ。アテからシメまでいい感じ。
お手洗いは男女共同なので、そういうのが苦手な方は、ご注意。


雨が降り出した。
ふと見上げると、いつの間にか、桃色に輝く京都タワー

ご存じの通り、通常は色などないので、上を見上げて写真を撮る人々、多数。
ピンクリボン運動の一環ですね。ステージが組まれてました。
京都のゆるキャラ、まゆまろ、たわわちゃん


こちらも。
アイドル撮影会ばりに、囲まれていました。私も囲んでみました。


良い気候になってきたので、昼間も、歩くのがかなり楽ちん。
今日も、なかなか濃いものを見たなぁ。

今頃、東福寺の市松の庭は、どんな感じなんだろう。(真っ黒やろうけど)雨に濡れて、苔たちが、ざわざわしているんじゃないかな。