yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

めんそーれ沖縄旅行

21日から24日まで、沖縄に行ってきました。

京都から電車を乗り継ぎ、伊丹空港に到着。少し早く着いたので、朝ごはんとして、きつねうどんを食べながら、外をパチリ。


そして機上のひととなりました。普段、飛行機に乗ることが滅多にないので、機内に搭乗するだけで、ボルテージMAX。雲を抜けるまでは揺れるので、その度に「ひぇぇ。なむなむ」と小声でつぶやいてました。


約2時間後に那覇空港に到着。
気温は20℃前後。寒くはない。ちょうどいいですね。
レンタカーで、まずは南部方面のひめゆりの塔へ。沖縄っぽい木が目をひきます。


入り口で買ったお花を献花。


激戦地の後に広がる平和祈念公園


平和の礎(いしじ)。沖縄戦で亡くなった方の氏名が刻まれています。


火が燃えている。


シーサー。


お昼ご飯を食いっぱぐれたまま、さとうきび畑の向こうの夕日を眺めつつ、北部へ。


知念半島の海洋公園のあたりのホテル「マハイナウェルネスリゾート」。


中庭のプールはライトアップ中。


部屋から見える景色もなかなか。


夕食は、ホテルの隣の沖縄居酒屋「海那丸」。


お昼を食べてないので、お腹ぺこぺこです。オリオンビール五臓六腑にしみわたります。
海ぶどうはたっぷりポーション


お造り盛り合わせ。黒いのはもずくの佃煮。ごはんに合う。


左から、ラフテー、魚のてんぷら、島らっきょの天ぷら。


地ものの泡盛


ホテルの部屋でもちょっと一杯。
新聞紙の上のものは、オリオンビール酵母入りビアナッツ。これ美味です。


さらに沖縄そば(レトルト)食べ比べ。

個人的にはマルちゃんの方が好きかも。


二日目の朝。


旅行中の宿での朝ごはんは、毎回楽しみにしております。
ビュッフェにて。

沖縄料理、和食、洋食、シェフがつくるオムレツなど。


ホテルの近くにある美ら海水族館へ。


とても広い。海が見えます。


なまこ?やヒトデにさわる。


熱帯魚の水槽。とても綺麗です。


鮮やかなピンクの熱帯魚。人気でした。


南国の海の中はこんな感じなんですね。潜ってみたいかも。


珍しいお魚がたくさん。平日でしたが入場者も多く、賑わってます。


黒潮の海。ジンベエザメの姿が見えてきた。


エイがかわいい。


大水槽前で、飼育員さんによる解説がありました。人が沢山いるので小さく見えますが、実際はとてもとても大きくて迫力のあるコーナーでした。


お隣のサメコーナー。


サメの輪切り…。


大水槽の上部、舞台裏を見学することもできます。
ジンベエザメが泳いでいるのが見えますね。


足元が透けてるとこともあり。万が一割れて落ちたらどうなってしまうのか…とドキドキ。


いるかショー。オキちゃん劇場。大盛況です。


2時間くらいで回れるデショと思っていたけれど、ショートフィルムの上映や、飼育員さんによるショーや解説などがあって、4時間ほどいました。とてもよかったです。


世界遺産今帰仁城跡。


小さめの石が積み上げられています。


火の神様を祭る場所。今も神聖な祈りが捧げられているそうです。


とても雰囲気がありました。


さとうきび


お店もありました。


海を縦断する形の古宇利大橋。


古宇利オーシャンタワー。自動運転カートに乗って、解説を聞きながら登ります。


塔の上から。晴れていたら、一面のエメラルドグリーンの海が広がる。


そして、二日目もお昼ご飯を食いっぱぐれた…。
とりあえず、道の駅許田へ。


天ぷら店で紅イモ天ともずく天を購入。50円。お安いです。


恩那村あたりに到着。万座毛。

今日は雲が多く、海風も強く、コートを着ていても寒い。


二日目宿泊のホテル「リザンシーパーク谷茶ベイ」。
界隈最大のキャパ。広し。
部屋に入ってびっくり。二人なのですが、隣の部屋とつながっている感じのファミリー4人部屋でした。おかげさまで、充電用の電源には困りませんでした(笑)。


こちらのホテルも、ライトアップ中。


夕食はBBQ。


琉球舞踊ショー。

予想以上の迫力とクオリティの高さに、正直、びっくり、感動!素晴らしいショーでした。


ホテルのコンビニ前に、琉球キティ。


沖縄のアイスクリーム「ブルーシール」のマンゴー味。予想以上にミルク感多めで濃厚な甘さ。


三日目の朝。ビュッフェ。


ホテルはビーチ前。今日は朝から気温も高い。


クリスマスムード。


恩那村より南部へ。知念岬。


琉球王朝最大の聖地。斎場御獄(せーふぁうたき)。


大庫理(ウフグーイ)。
拝所。今も祈りを捧げる方が見えられるので、ここでは、はしゃいだり、大きな声で騒いだりすることは、控えなければなりません。


艦砲穴。


緑の道が、とても気持ちいです。


寄満(ユインチ)。
王府用語で台所を意味し、世界中から交易品の集まる「豊穣の満ち満ちたところ」と解釈されている、とパンフレットに書いてありました。


三庫理(サングーイ)への入り口。


拝所。


久高島遥拝所。


神秘的で、癒されるところでした。
帰り道のワンちゃん。


シーサー。


那覇市内。
首里城へ続く守礼の門。


世界遺産。園比屋武御獄石門(そのひゃんうたきいしもん)。


歓迎門。


幅が大きな石段。


ここにもシーサー。


広福門。


石段の手すりにもシーサー。


首里城


ガジュマルの木。


個人的には、城壁がすごいなーと感じました。
先日の今帰仁城跡の石壁とは、全く違った感じで、整然とし、丸みがあり、これはすごい技術だなと思いました。


売店にて。

三日目もお昼ご飯を食いっぱぐれる。
市内にて。魔をはねかえすという「石敢當」を発見。
歩いてうろうろすれば、きっとたくさん見つけることが出来ると思います。
あと、沖縄のお家は独特ですね。四角くてカラフル。屋根瓦は赤い。台風などを意識した造りなのかな。


三日目のホテル「かりゆしアーバンリゾート」に到着。


ホテルの送迎バスに乗り、国際通りへ。


大通りから入ると、商店街がある。


第一牧志公設市場界隈。


市場内。賑わってます。


二階の食堂で、晩御飯前の(?)ちょっと一杯。
「次郎丸」にてオリオンビール


ゴーヤチャンプルとお造り盛り合わせ。

とても美味。


国際通りは、すっかり夜の風情。


「ステーキハウス88」。トンテキと88ステーキ。ジューシー。

沖縄最後の夜は、那覇で締めました。


最終日の朝ごはん。ビュッフェ。


早めにホテルを出て、おきなわワールドへ。


鍾乳洞「玉泉洞」へ。



琉球ガラスの上を歩行するネコ男氏。


熱帯の果物が実をつけています。


琉球村ゾーン。


ハブのショーを見に行きました。


レンタカーを返却し、那覇空港へ。


今日こそ、ちゃんとお昼ご飯を!
空港内「志貴」。


沖縄そば。奥はソーキそば。


そして、飛行機は上空へ。


伊丹上空。


飛行機は無事に着陸し、無事に戻ってくることが出来ました。
来る年末年始のあわただしさに向けて、パワーをチャージ出来たような気がします。
また行きたいな。