yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

等持院

お正月休み最終日は、義実家の家事はお休みして、主人と初詣に行ってきました。

主人リクエストで、立命館大学近くの等持院へ。

f:id:yukix03:20220103212522j:plain

足利尊氏公が、天龍寺の夢窓国師を開山にお迎えし、衣笠山の南麓に創建されました。
足利15代、230余年の歴代の菩提所として、貴重な文化財が残されています。

f:id:yukix03:20220103212547j:plain

歴史深いお寺ですが、初詣で訪れる人は多くはなく、穴場です。

f:id:yukix03:20220103212635j:plain

受付の天井の木組みが素敵でした。

f:id:yukix03:20220103212618j:plain


突き当たりにあるのは、天龍寺派元管長、関牧翁老師による祖師像。お見事の一言。素晴らしかったです。

f:id:yukix03:20220103212703p:plain

等持院は、方丈と霊光殿の木像以外は撮影OKだそうです。
その方丈からの前庭の枯山水。腰を下ろして少しぼんやり。

f:id:yukix03:20220103212721j:plain


霊光殿。足利尊氏公が日頃、念持仏として信仰していた地蔵尊を本尊として、中に足利歴代の将軍像が安置されています。

f:id:yukix03:20220103212740j:plain

木像はどれも結構大きくて、黒くなっているものが多く、お顔はやはりそれぞれ微妙に違って、本当にどんな顔をされていたのかなぁと想像が膨らみます。

庭園。夢窓国師作といわれています。

f:id:yukix03:20220103212753j:plain


茶室、清漣亭の屋根。茅葺の断面を見て「おぉー」と言いながら撮影。

f:id:yukix03:20220103212808j:plain

お茶席からの芙蓉池。

f:id:yukix03:20220103212821j:plain

私は大昔に立命館大学の本屋でアルバイトをしていた頃があり、当時はよく辺りをウロウロしてましたが、等持院に来たのは初めてです。
落ち着いた雰囲気で、静かに枯山水やお寺を満喫するにはうってつけだなと思いました。

f:id:yukix03:20220103212841j:plain

なんといっても、ダイナミックな祖師像の画は、見れば見るほど縁起がよさげというか、よし!と力が湧いてくるような気がします。
絵の前で大きく撮影したものもあるのですが、思いっきり私が反射で写り込んでいるので載せず(^^)

f:id:yukix03:20220103212856j:plain