yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

パンケーキナイト

昨日で仕事納め。


納まらないまま終わったわけだが…仕事終わり、同僚さんたちと「Eggs ’n Things」へ。いつも大人気の、ハワイのパンケーキやワッフル、ハワイフードのカフェレストラン。初めて入りました。
私がオーダーした、マカダミアナッツのパンケーキ。もちもちふわふわ。


ブルーベリー、チョコチップ、オムレツなど。
少しずつシェアしました。今度は、ステーキやガーリックシュリンプエッグベネディクトを食べてみたい。



本日よりお休み。しかし年末年始モード強化!
夕刻には義父宅に帰省組がやってくるので、朝から掃除や買い物、客間の準備に走る。
昨日、自治会でついてもらった餅。



買い物の合間にお昼ご飯。伏見の「萬福」。味噌ラーメン。


お店は大繁盛。スタッフさんのオペレーションが気持ちよく回っていて、ラーメンも美味しくて、なんだかすがすがしいお店。サイドメニューの焼き豚などが実に美味しそう。また行きたい。


夕刻、義兄一家が信州から到着。大好きな「ツルヤ」のスプレッドを沢山いただきました。りんごバター、ふじりんごのバター、いちごミルク。

早くパンに塗りたい!
子供たちは見るたびに成長し、あんなに幼かった姪っ子が、もう9歳なのかと思うと、感慨深い。

佰食屋のステーキ

日曜日の朝、ネコ男氏とともに、西院(さいいん)へ。
午前中、界隈で諸用がある氏と一旦解散し、駐車場に車を預け昼時間まで散策。すぐさま私は「佰食屋(ひゃくしょくや)」へ。
テレビや雑誌等、ステーキ丼が有名な人気店。一日限定100食のみ提供。というわけで、お昼ご飯の整理券をゲットすべく、朝イチで並びに来たのだ。

我々は基本的に並びたくない派なので、「入ってみたい!が、なぁ、うー」と数年、迷っていた。しかし、今日こそ機あり!というわけで、朝9時過ぎにお店へ。
整理券の配布は9時30分からだ。しかしすでに何人も並んでいる。幸い、お店のスタッフさんが早めに整理券を配布して下さり、お店到着とともに、すぐに整理券ゲット。この時に人数と来店時間を伝えて席を予約する。
あとは予約時間10分前にお店に戻るまで、自由時間である。


ちょうど、今日は高校駅伝西大路通りは交通規制も始まり、警察の姿も多く物々しい。
そんな様子を眺めつつ、西院の「モスバーガー」にて、モーニング。半熟目玉焼きの中には、ミートソース。うまし。


阪急電車に乗り込み、烏丸(からすま)へ。
紫雲山頂法寺、六角堂。健康をお祈り。


五色の幕が綺麗。お線香の良い香り。なんか癒される。


境内にはお不動さんの祠や、祇園社、八幡社もあり。これは、平安京のど真ん中とされる「へそ石」。


一願成就を願う鳩。白とピンク。


本堂に飾られてました。かわいい。


これ、知る人は知る、あの狸。森見登美彦氏の著作「有頂天家族」のアニメーションキャラ。


よしっ。今日はおみくじを引くぞ!と思っていたので、社務所へ。
社務所は、御朱印やお札などをお受けする窓口や、お土産などを販売している。鳩の形の鳩みくじもあり。ちょうど、限定の金色の鳩みくじがあったので、一つ購入。


親鸞堂の前から。六角堂は、烏丸のオフィス街のど真ん中にあり。都会のオアシス。


烏丸通りのセブンイレブン。京風である。


さて、雑貨店や本屋などを少しうろついてから、早めに西院へと戻ろう。
と、電車に乗るものの、降りるべき西院駅をうっかり通過し、西京極駅で気づく。
やばい!!
慌てて下車し、ホームを移動。急ぐものの、駅伝の影響でホームは大混雑。うわぁ〜時間に遅れてしまうぅ!(西京極には、駅伝のスタート&ゴール地点となる競技場がある)
まんじりともせず電車に乗り、西院で下車し、大急ぎでお店の前へ。すでにネコ男氏が立っている。結局、1分ほど遅れて到着。

私のおろしポン酢ステーキ定食。


ネコ男氏のステーキ丼。


単品で注文できるハンバーグ。売り切れ御免の一品。


お肉は柔らかで、徹底的にスジを取り除いている印象。美味しいです!朝早く整理券もらうために並ぶのは、長岡京市からだとなかなか大変だが、また機会あれば行きたい。


25日、ラーメンエキスポ最終日ということで、同僚さんらとラストクリスマスラーメン。
大阪びじねす食堂の蟹白湯ラーメン。かにみそ風味。サワガニ?みたいなちっさいカニは、ザルに入って自由にトッピング可。


お土産で頂いた「東京ばな奈 コーヒー牛乳味」。なぜかラッコ。可愛いです。


バタバタしているうちに、あっという間に明日は仕事納め。がんばりまっしょい。

霧の朝

朝晩はそこそこ寒いものの、なんとなく気温は高め。
木曜日の夜、演奏団仲間のライブ。開始前にカレー丼を頂く。和風だしが効きつつ、なかなかスパイシーである。



金曜日の朝、濃い霧が発生。


私の出勤時間帯は、冬場は夜明け前後になる為、今日は殊の外暗い。まるで違う国に来たみたい。



日が昇ったあとも、職場近くの森は霧の中。



お昼はラーメンエキスポ第四週目。
今回は札幌「麺や虎鉄」の濃厚甘海老スープの札幌味噌ラーメン焦がし海老マー油ver。
海老味噌好きにはたまらない!スープまで飲み干す。

今日から三連休。

炙り肉伊勢海老味噌ラーメン

先週金曜日。ラーメンエキスポ3周目。例のごとく、お昼休み時間に、同僚らと向かう。週を重ねるにつれ、平日の来場者が増えている気がする。
これは東京「八重桜」の炙り肉伊勢海老味噌ラーメン。見た目よりあっさりしてる。美味しく頂きました。



日曜の夜、最初にお世話になった三味線教室の先生主催の恒例忘年会兼発表会のため、祇園へ。
かなり早めに着いた。久しぶりに京都マルイへ。上階に、タニタとコラボしたカフェ「トイロ+タニタ」あり。ナチュラルで洗練されたデザイン。スタッフさんの接客も丁寧。タニタコーヒーを頂く。次はフードメニューを試してみたい。



教室を卒業し10年近いわけだが、先生の趣向で、数年前から卒業者を一人ずつゲストとして呼ぶというもの。
私は弾かなくても良いので、こういう会ほど楽しいですね。これから弾くぞ弾くぞというお弟子さん方の緊張感をビシビシ感じつつ、こちらは緊張せずワクワク拝聴出来るので(^ω^)
同じ楽器なのに、こんなにも音が変わるもんなんだなぁ。個性が反映されて、まさに十人十色。まるでプロのようなお姐さんや、流しの三味線弾きのようなお兄さん、作家が温泉宿で物思いに耽りつつ弾くかのような紳士などなど…実に面白かった。
美味しい京料理もいただき、素敵な演奏も堪能し、とても有意義な夕べでした。
花見小路の料亭から出ると、外は雨。



お稽古があった日、河原町に早く着いたので、京都マルイの上階にあるフードコートで、早めの夕食。クワトロフォルマッジトースト。まー、オサレなネーミング。4種のチーズのトーストですな。クリームスープとサラダ、珈琲のセット。



師走の川端四条。レストラン菊水。



職場の同僚らの新作。(そろそろやるだろうと思ってた)年末年始バージョン。私が席にいない間に、サササッと仕込む手際の良さ。



毎年恒例サンドイッチランチ会。うまし。



夕暮れ。
あっという間に年末が押し迫ろうとしておる…。

師走

一昨日の朝、出勤時に駅まで乗っている原付のエンジンがかからない。寒さのせいだろうか。仕方なく急いで駅まで歩く。結果、いつもより30分近く早く仕事先の最寄駅に到着。
帰宅後もやはり原付は動かず、どうやら故障のようだ。

夜はお稽古。いつもとは違うお稽古場なので、地図で確かめながら夜道を歩く。繁華街から少し離れるだけだが、一気にひと気が無くなり、雰囲気が変わる。夜に一人歩くにはちょっと怖いな。
限定コツメカワウソのパッケージチョコボールを食べながら少人数稽古。



お稽古終了後、祇園白川を抜けていく。



夜の南座まねき。あたり一帯を厳かに照らし出す。



昨日の朝、しばらく徒歩のため、早めに家を出る。午前6時半。ちょうど夜明けくらい。



帰宅後、先日、出町柳の愛すべきベーカリー「柳月堂」で買った、ヘーゼルナッツのクッキーをかじる。写真ではわかりづらいが大ぶりで、1枚が、普通の3枚分くらいありそう。甘すぎない味とナッツのカリカリ感が実に良い。



今朝の職場最寄駅の構内。ちょうど朝日が差し込んできた。



林の向こうに、太陽の塔

今月はお稽古やら忘年会やら、年末年始の準備やらで、なにかと気ぜわしい。師ではないが、私も走る月間になりそう。

冬の白沙村荘

師走らしい気温の低さ。このところ暖かめだったので、「うー、キタキタ!」というところだ。

午前中、長岡天神を発ち、百万遍を経由し、銀閣寺方面へ。久しぶりのルートだ。K大に出勤してきた時期は毎日乗っていたバスのルート。車窓から移り行く街の様子を観察。
銀閣寺道でバスを下車。京都でも屈指の観光地だ。下りる人は多く、みんな、銀閣寺へ歩いてゆく。
私は、「橋本関雪記念館、白沙村荘」へ。日本画家、橋本関雪の邸宅で、水田を埋め立てて作られた。関雪の美意識が随所に反映された国の名勝。
ここで、演奏仲間の笛のおさらい会があるのだ。

「ノアノア」というレストラン。開店前。橋本関雪の洋館。


趣溢れる門。


受付を抜けると、日本庭園が広がる。ブルーシートは、庭師さんが作業をされている為。


紅葉の季節は過ぎたので、人もまばら。まるで独り占めしているかのような風景。


仲間のおさらい会が行われる存古楼。橋本関雪が大作を制作する際に使われていた大画室。こんなところで演奏できたら、気持ちいいだろうなぁ。羨ましい!


瑞月池畔にある如舫亭から茶室、憩寂庵を臨む。


柿が成ってました。


茶室の畳に散り紅葉。


銀杏の絨毯。


苔生す石仏。


橋本関雪記念館二階のテラスから、東山を臨む。奥の山は、夏に山焼きが行われる大文字山


薮羅漢。


立ち入り禁止区域の門前にあった、羊、山羊?腰掛けたくなる可愛さ。


右手の建物が記念館。

橋本関雪の作品や、特別展が展示されている。今日は、隠岐の島から来られた若い陶芸家さんが器を展示されてました。ここで作家さんが撮影した隠岐の島のスナップを見せていただいたり、お話を伺ったりで、30分ほど滞在。秋から冬の支度に入った自然豊かな海と山の風景の写真だそうで、見てから、作品を見ると、背景が浮かんでより味わい深い。
おさらい会の開始時刻よりかなり早めに着いてしまったので、そういう意味でも助かりました。

おさらい会には、他の仲間も数人来ていて、一緒に拝聴。とても綺麗な笛の音で、また私たちも刺激を頂戴した。

祇園に戻りお昼ご飯を食べに行く仲間らと別れて、徒歩で出町柳へ。久しぶりの界隈、ゆっくり散歩しながら向かう。
途中、昔よくふらっと入った「セカンドハウス 銀閣寺店」にてランチ。


ポテトとたらこのピザ。珈琲も。


K大のある百万遍界隈は、「ここのコンビーフ焼き飯、絶品だったな」「龍門の辛いラーメン、美味しかった」「うわー、サブウェイ無くなってる」等々と懐かしく(ほぼグルメ探訪的な…)、当時の同僚さんたちお元気だろうか、と思いを馳せる。
出町柳から京阪電車に揺られ、祇園四条へ。
三年の修復を終え、再びその姿を現した南座のまねき。これを見ると「京都の師走やな」とじわりとくる。


「原了郭」本店で、限定ポーチ入り黒七味をゲットし、四条大橋へ。東華菜館がやっぱりフォトジェニック。


鴨川より南を臨む。


京都マルイ前にて、人間銅像パフォーマンス。
ピクリとも動かない。どう見ても銅像だ。お見事。


久しぶりの高島屋デパ地下にて、「出町ふたば」の豆餅を買う。帰宅後、もちもち美味しくいただきました!


と、外出を満喫したところで…こちらもお稽古せねば危ない危ない。

カニミソラーメン

先週の金曜日。ラーメンエキスポの第2週目。出店するお店は、毎週10店舗が入れ替わる。例のごとく、休憩時間に同僚らと参戦。

私が選択したのは、大阪「麺や わっしょい×麺屋団長」のコラボによる、北海道花咲カニミソラーメン。カニ味噌と北海道の味噌の濃厚なラーメン。


同僚の茨城「活龍」のうにそば。鶏白湯+うにのスープ。


同僚の宮城「ラーメンくろく 識」の宮城石巻サバだしラーメン。みんな興味津々。けっこうしっかりした醤油の風味。


全員、スープ飲み干しました!


本日は、午前中に義実家&私の実家のお墓まいり。その後、東山七条界隈へ。いつもの「本町亭」にてお昼ご飯をいただく。
お店の外にて少し待つ。飾り窓のレトロな雰囲気のメニューがなんかいい。


ボードメニュー。


いつものペアランチ。トンカツとエビフライ。安定の美味しさ!私的には好きな洋食屋さん第1位だ。これからも通います。