yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

真夏のナイター

昨夜、仕事終わりに、野球のナイター観戦へ!

5月頃、友人からお誘いをいただき快諾したところ、即座に三塁側内野指定席を押さえてくれました。随分早く取るものなのですね。
私は贔屓の球団もなく、野球のルールも詳しくはよく解りません。
しかし、球場の臨場感は楽しくて好きです。
7月のオンシーズン中の屋外演奏は、これを楽しみに乗り切ったと言ってもいいかもしれません。

北摂から地下鉄を乗り継ぎ、大阪の大正区にある京セラドーム大阪の最寄り駅に着きました。野球ムード満点ですね。

f:id:yukix03:20190810225101j:plain


隣接するイオンにて友人と合流し、食品コーナーで買い出し。売り場は大混雑。レジは野球観戦の人たちで長蛇の列。混んではいましたが、キャッキャ言いながらのお買い物は、妙に新鮮で楽しかったです。
フランクフルト、若鶏唐揚げ、巻き寿司をゲットし、缶ビールは、ちょっと贅沢にエビスビール。

入場前に手荷物検査があり、基本的に持ち込み禁止とされていますが、ドリンク類や缶ビールなどは、受付で専用容器に入れ替えてもらったらOKです。お惣菜類も特に止められる事もなく、大丈夫でした。

さて、いざドームへ。
近くで見ると、メタリックな巨大未確認飛行物体か、「スターウォーズ」に出てくる宇宙船みたいでした。続々と観戦客が吸い込まれていきます。

友人はゴリゴリの広島カープファン。
合流時、すでにカープの真っ赤なユニフォームを着ており、私の分のユニフォームも持ってきてくれました。
というわけで、背中に可愛いカープ坊やの絵柄が入ったユニフォームを入場前に着用。優勝記念のものだそうです。写真撮っておけばよかった。
これで私も即席ながら広島カープファンとなり…不思議な事に気持ちがググッ!と盛り上がりました。

三塁側内野指定席からの眺め。

f:id:yukix03:20190810225230j:plain

夏休み中の金曜の夜、座席はほぼ満員。
ゲームが始まる前から、応援や声援で盛り上がっています。
座席は広くはなく、ぎゅっとしていて距離は近いのですが、互いの顔を近づけないと声が聞こえないくらいでした。

18時に試合が始まり、雑談を交えながら応援します。先制点を入れられましたが、その後一気に逆転するたびに、周りの広島カープファンの皆さんと一緒に大喜び。
私たちの席の周りには、お父さんと息子、おじいちゃんと孫、男子学生二人組がおられて、得点すると「イェーイ、やった、いいぞぉ!」「これからや、もひとつ行こ!」「おとうさん、おとうさん、ハイタッチ!」と言った感じで一緒に盛り上がりました。これがやたら楽しかったです。
普段、穏やかで冷静な友人が声を上げるのを見るのも面白かったです。

途中、スタンド裏のワゴンへ、グッズを買いに走りました。
これは友人が買った応援する時にカンカン叩く応援バットとバルーン。

f:id:yukix03:20190810225330j:plain

バルーンは、球場内に飛ばすやつです。こうやって買うんですね。(配られるのかと思ってた)

私はタオルマフラーを購入。全部同じだろうと思い、ワゴンから適当に取った所、よく見ると63番の西川選手のタオルマフラーでした。

f:id:yukix03:20190810225354j:plain

これも縁?と思い、西川選手を重点的に応援しました(^ ^)

さーて、7回あたりで、バルーンを膨らまし始めます。友人は肺活量がすごいので、あっという間に大きくなりました。
私はなかなか大きくならず、「やっぱり三味線方は肺活量が弱い」と言われつつ、プープーと息を漏らし、ヒィヒィ額に汗を滲ませ、なんとか飛ばせる大きさに。
スタンバイ。

f:id:yukix03:20190810225420j:plain


そして放つ!

f:id:yukix03:20190810225451j:plain

試合は11点を取る快勝でした。やはり見に行って応援したチームが勝つと、気分がスカッとしますね。
22時前に試合終了。試合時間は約4時間くらいかな。
とっても楽しかったです!ご褒美な一日でした。
タオルマフラーも買ったし、今後はカープ贔屓になりそう。また機会があれば生観戦に行きたいなと思います。

Tシャツ来た!

お気に入りの「KAGOYA」さんから、Tシャツが到着。

f:id:yukix03:20190807212459j:plain

ポストカードと、赤いギターを弾いてるネコのステッカーも入ってきて、早速部屋に飾ってます。

包装されてきたものにも、KAGOYAさんの直筆イラスト。毎回切り取って保存してます。

f:id:yukix03:20190807212527j:plain


毎日汗だくの日々、お気に入りのTシャツで、気分を上げていきたいです!

f:id:yukix03:20190807212547j:plain

お稽古は続く

やー。猛暑ですね。すでに。

仕事終わり、西陣へ。
祇園祭は終わりましたが、再来週には、個人的にお受けした夏祭り演奏の本番が近づいています。
というわけで、笛の相方さんとお稽古。あっという間に2時間が経過。
いらぬ力が入ってしまい、腕や肩がカチカチ。今は指を動かす事だけで必死。ひたすら身体に覚えさせるしかないですね。

お稽古後、鉄板焼店で祇園祭の労をねぎらい合いつつ、色々な話も出来ました。オンシーズンは、あまりゆっくり話す事も出来ませんしね。

そして「Blue Giant」を借りて帰宅。
待ってました!これ、読みたかったんです。

f:id:yukix03:20190802234934j:plain

読んだらきっと、ボルテージ上がるんだろうなぁと想像してます。


路地へ

ついに8月朔日。
毎日、朝から蒸し暑く、サウナ状態です。
出勤時、最後の最寄駅から20分ほど歩くと、職場に着く頃には、お風呂に入ってきたような感じになります。
職場への出勤時には、月並みながら、手ぬぐいに凍らせた保冷剤をくるみ、首に巻きつけて冷やしています。ちょっと楽かな〜。

7月31日、1ヶ月続いた祇園祭も終わりました。
何だか寂しいと思いつつ、仕事終わり、祇園にいって来ました。ボキッ!と折れた三味線の棹の修理が完了したので、取りに行きました。
久しぶりに友人の工房を訪問。10年ぶりくらいでしょうか。懐かしい路地。よくテレビや雑誌の取材に出ているようなところです。

f:id:yukix03:20190801214658j:plain

見世の間で、10分ほど説明をお聞きし、長屋を後にしました。夏は暑くて冬は寒いを体現するかのような所ですが、独特の風情があります。

直った棹の部分。斜めに割れた割れ目も継ぎ目も一見わかりません。職人技!
ちなみに二箇所、段違いで真横にある継ぎ目は、三味線を分解する為に元々入っているものです。

f:id:yukix03:20190801214729j:plain


「メサベルテ」長岡天神店の厚焼きたまごサンド。あごだしがきいた、ほんのり甘やかなプリプリフワフワの卵焼き。

f:id:yukix03:20190801214757j:plain

お寿司以外、甘い卵焼きを食べる文化がなかったのですが、美味しいですね!リピート確定。

明日の京都の予想最高気温は38度。
うひゃー。

祭りの夜

先日、祇園祭関連での、今季最後の屋外演奏をしました。
待機中、夜の四条通りを、松明と御神輿が通ります。

f:id:yukix03:20190730073720j:plain

f:id:yukix03:20190730073735j:plain

鴨川の水で御神輿を清める神輿洗いという神事で、その後、八坂神社に戻った神輿は、神輿庫に納められます。
17日も24日も、神輿が通る時は屋内待機や演奏中だったので、ようやく見ることが出来ました。

御神輿やな〜と眺めている内に、慌ててスタンバイとなり、祇園界隈を演奏しながら練り歩きました。提灯行列です。

f:id:yukix03:20190730073806j:plain

数年前に始めた頃は、5基ほどでしたが、今年はすごーく増えててビックリしました。

各お店にちなんだ造形はもちろん、何か謂れがあるのかなと思わせるものも。
私のお気に入りは、老舗のお寿司屋さん作のハモ。すごく良く出来てるんです。
長崎のくんちの龍の小型版みたいに、二人がかりで、うねうねさせながら歩いてはりました。

演奏後、ハモの造形をここぞとばかりに間近で見物する私の後ろ姿が、いつのまにか激写されていました。

f:id:yukix03:20190730073856j:plain


囃子方として、祇園界隈を練り歩く機会が多くあります。
闇の中に魑魅魍魎が息づくような、夜の石畳と提灯の幻想的な風景の中で弦を弾いていると、不思議と懐かしいような、時間軸がずれるような気がする時があります。
お祭りって、現代と過去を結ぶものなのかもと思いました。


今年も無事に祇園祭関連の演奏を全て終える事が出来て、ありがたい事でした。
さーて、8月の別件依頼の演奏に向けて、シフトチェンジします!

台風

朝早く家を出て、親戚のお墓まいり。
台風の影響で、雲が広がったり晴れたり雨が降ったり上がったり。

f:id:yukix03:20190727224550j:plain


お昼は、いつもの「本町亭」。
今日も間違いない美味しさでした。

f:id:yukix03:20190727224608j:plain


明日の夜は、祇園祭期間ラストの屋外演奏。  
また湿気との戦いになりますが、ギリギリ今日の内に台風が過ぎてくれて助かりました。

みこし弁当

祇園祭も後祭(あとまつり)。
先日、三基の御神輿が市内を練り歩き、八坂神社に帰ってくる還幸祭がありました。
そんな御神輿のルートに当たる、市内の商店街で、毎年恒例の演奏をさせてもらいました。

近畿は梅雨明け。道路の気温計を見ると36度。
見るんじゃなかった。
少し早く来て欲しいと言われていたので、汗でまとわりつく浴衣の裾をさばきながら控え室に到着し、連絡をくれた笛方さんとお寿司屋さんへ。空を見上げると、青空の下に、不穏な灰色の雲がもくもくと…。
皆で食べるお寿司を運び、別働隊と合流して楽器を運んだりしている内に、やや激しめの雨が降り出しました。 
梅雨明けの夕立ですかね。
京都の湿気という湿気が、全てここに集まっているんじゃないかと思いました。

お寿司と出汁巻。演奏前の腹ごしらえ。

f:id:yukix03:20190725215951j:plain


所定の場所で演奏したり、練り歩いたり。
祭事に関わる人々の姿も多く、とっても賑やかでした。
御神輿自体は見る事は出来なかったのですが、担ぎ手の白装束の人たち、神事に関係する狩衣姿や袴姿の人たち、そして白馬に乗った長刀鉾のお稚児さんの行列も。
お祭りに関わるのは全員男性で、和装の衣装の出で立ちが、とても素敵でした。

ひどい湿気で三味線の調弦が非常に狂いやすく、さらに手汗でべとべとして「ああ、そうそう。京都の屋外での演奏ってこうよね」と、夏の始まりを文字通り肌で感じました。

演奏のあいま、皆にお弁当をいただきました。
私も初めていただいた珍しいお弁当です。

f:id:yukix03:20190725220248j:plain

三基の御神輿のうちの一つ、中御座(なかみくら)をかつぐ三若(さんわか)のみこし弁当です。
神輿の担ぎ手の為の、精進潔斎した氏子男衆の手によって作られたもの。当日の朝に作られるそうです。もちろん非売品で、滅多にお目にかかれません。
黒ごまをまぶした白ごはん、梅干し、おこうこ(たくあん)。

f:id:yukix03:20190725220457j:plain


とっても男らしいお弁当です。
滅多にというか、もう二度ともらえないかもしれません。
帰宅してからいただきましたが、これが、やたら美味しい。炊きたてではないのに。
あれ?白ごはんって、こんなに美味しいの?と思いました。柔らかすぎず固すぎない絶妙な仕上がり。梅干しもおこうこも塩梅が良くて、美味しかったです。
竹皮で包んでいる効果もあるのかもしれませんね。
縁起物というか、力がつくような気がします!

無事に全演奏を終え、打ち上げでビール専門店に行きました。本当にビール専門、ソフトドリンクやノンアルコール系は一切なし。徹底してます。
持ち込みOKだったので、原付で来ていた私は、同じくノンアルの人と、お店の前の路面席エリアにいたメンバーの席に移動し、自前のお茶とコーヒーで乾杯しました。

中では皆が美味しそうに生ビールを飲んでいる。
いいなぁ…羨ましい。
お店の中から数人が外に出てきて、5、6人で、特に音楽とは関係のない話で盛り上がりました。
夜の商店街の街灯がほんのり辺りを照らす路面で、滲む汗を手ぬぐいで拭き取りながら、楽しく過ごすひととき。
夏場の演奏は暑くて消耗する時もあるけど、今年もこうして演奏出来て良かったな、またやりたいなという思いにさせてくれます。
自分がいつか三味線を弾けなくなったり、参加出来なくなったら、きっと今夜のこういう空気感を、懐かしく思い出したりするんでしょうね。