yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

伏見稲荷大社 下山編

ここからは下山です。
私が来た方とは別の、左ルートで上がって来られる人が多かったです。

f:id:yukix03:20190309010636j:plain


登って来られる方とすれ違うのですが、写真の石段の下の踊り場で、遥か上に続く石段を「こんなに…登るの?」といった雰囲気で見上げている欧米男性の表情が印象的でした。

f:id:yukix03:20190309010703j:plain


長者社神蹟、御劔社(みつるぎしゃ)。
謡曲「小鍛冶」で名刀「小狐丸」を鍛え上げた
井戸があります。

f:id:yukix03:20190309010738j:plain


手水が刀。初めて見ました!

f:id:yukix03:20190309010754j:plain


稲荷山には、本当にたくさんのお社がありますね。

f:id:yukix03:20190309010816j:plain


薬力大神。
文字通り、薬効、健康にご利益あり。

f:id:yukix03:20190309010838j:plain


薬力さん前。お茶屋さんがあります。f:id:yukix03:20190309010921j:plain


健康たまご。ご神水で茹でたそうな。

f:id:yukix03:20190309010954j:plain


こういう雰囲気。なんだか不思議な懐かしいような。

f:id:yukix03:20190309011011j:plain


左手が御膳谷奉拝所。

f:id:yukix03:20190309011034j:plain


改めて、千本鳥居の数に圧倒されます。

f:id:yukix03:20190309011100j:plain


ここが、何てところだったか失念しましたが…とにかく、お塚がたくさんあって、このずーっと奥まで所狭しと並んでいます。

f:id:yukix03:20190309011118j:plain


ここで、5、6人の欧米の方が、熱心に何かに顔を近づけていたので、何やろ?と思って見てみると、彼らは小さなルーペを手に、お塚に生えた苔を観察していました。すごく熱心に一生懸命見ていたので、なんか可愛いかったです。

眼力大神。眼病平癒や、先見の明を授けて下さるご利益があります。

f:id:yukix03:20190309011150j:plain


そして、この、躍動感溢れる狐の手水!

f:id:yukix03:20190309011210j:plain

写真で見ると狐の顔が怖く見えるのですが、実物は「キレーイ!カッコいい」と思いました。稲荷山からすごい勢いで駆けて来ましたよ!という姿を現しているのだそうです。

さぁ。四ツ辻に戻ってきました。
時刻は正午前。どんどん人が登って来ています。

f:id:yukix03:20190309011233j:plain


三ツ辻を、来た道とは別のルートで下山。途中、ひなたぼっこ中の猫と遭遇。

f:id:yukix03:20190309011249j:plain


ひたすら、ずーーーっとお塚やお社が続きます。最初の頃、熊鷹社越えたところのお塚を見てびっくりしていた自分が、かわいく思える程、慣れてきました。

 f:id:yukix03:20190309011309j:plain


ここ、思わず足を止めてしまいました。毎日稲荷大神毎日新聞社の奉納幕がありますね。

f:id:yukix03:20190309011401j:plain


その隣には、同じく毎日新聞社の奉納幕がある廣告稲荷大神。新聞と広告かぁ。

f:id:yukix03:20190309011420j:plain


むむ!ここは行かねばならん。
足腰守護の腰神不動神社。

f:id:yukix03:20190309011437j:plain


元あったお社が老朽化のため、新しく建てられたそうです。明竹稲荷さんも合祀されています。社務所もあり、御朱印がいただけます。

腰が痛くなりませんように。

f:id:yukix03:20190309011516j:plain


こちらも躍動感ある狛狐。

f:id:yukix03:20190309011533j:plain


そして、売店エリアに、猫!

f:id:yukix03:20190309011605j:plain


と写真を撮っていると、目の前にモフモフが出現。

f:id:yukix03:20190309011622j:plain


可愛い子で、人馴れしていました。指をクンクンしてから、身体をすりすり。

f:id:yukix03:20190309011637j:plain


背中の黒い毛が、またかわいい。

f:id:yukix03:20190309011702j:plain


みんなひなたでゴロゴロしてました。

f:id:yukix03:20190309011807j:plain

f:id:yukix03:20190309011830j:plain

 
さて、随分下ってきました。

f:id:yukix03:20190309011847j:plain


民家やお店の中を歩き、本殿エリアへ戻っていきます。あちこちに、稲荷のお社をはじめとして、様々なお社やお寺もあり、何とも不思議な街の光景。

f:id:yukix03:20190309011915j:plain


戻ってきました。正午頃、なかなかの盛況ぶり。

f:id:yukix03:20190309011934j:plain

最後に本殿にお参りして帰ろうと向かったところ、本殿内でご祈祷が始まってました。おお、巫女舞で始まり、ご祈祷まで拝見出来るとは。 大きな神社なので、お願いする方がたくさんいらっしゃるんですね。

お時間があれば、稲荷山登頂は、是非おススメしたいです。

f:id:yukix03:20190309012306j:plain


境内の参集殿という建物では、食事を摂る事が出来ます。食券制。

f:id:yukix03:20190309012015j:plain

この懐かしい感じ、すごくいい!食堂、て言うのがいいですね。入りたかったけれど、私はまた今度。


ちなみに、朝9時前に来たので、参道横の楼門に一番近い駐車場に停める事が出来ました。無料です。早めに来る方がいいですね。

f:id:yukix03:20190309012039j:plain


御朱印は4つ。お受けしました。
本殿エリアで伏見稲荷大社
山城国稲荷山、伏見稲荷大社奥社、明竹稲荷宮&腰神不動神社は、稲荷山登山中に各所でお受け出来ます。

f:id:yukix03:20190309012106j:plain

f:id:yukix03:20190309012127j:plain


そして、(いらん背景が映り込んでしまいましたが)一ノ峰でお供えした後、持ち帰ってきた御神酒と、白狐のおみくじ。御神酒は伏見の山本本家の「神聖」。"いなり山一ノ峰上之社"ラベル。家族でいただきます。

 f:id:yukix03:20190309012205j:plain

 

意外と筋肉痛にはなりませんでした。

自然の中を登って行くので、とても気持ちが良かったです。また登ります!