yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

御霊神社

朝のならまち。

f:id:yukix03:20240414223943j:image
このあたりは伝統的な古い奈良町家がたくさんあり、とても落ち着いた雰囲気。歩いているとワクワクします。

f:id:yukix03:20240414224004j:image
f:id:yukix03:20240414224000j:image


御霊神社。
御祭神は井上皇后他戸親王事代主神
南都御霊神社とも呼ばれています。

f:id:yukix03:20240414224021j:image


表門の狛犬さんたち。足もとが気になる!

f:id:yukix03:20240414224044j:image
f:id:yukix03:20240414224047j:image

狛犬の足止め祈願というものだそうです。
家出人の足止まりや縁結び、商売繁盛などを願い、赤い紐が結ばれています。

f:id:yukix03:20240414224109j:image

滋賀県の神社にも、狛犬さんの身体が白い布でぐるぐる巻きになっていたところがありました。願掛けの対象になるのですね。


おお、足止めの狛犬みくじなるものまで。

f:id:yukix03:20240414224133j:image


境内入って左手に祓戸社と出世稲荷社。

f:id:yukix03:20240414224226j:image


祓戸社の側には八重桜。

f:id:yukix03:20240414224343j:image


拝殿。
平安時代初期(800年)に桓武天皇の勅命で創祀。

f:id:yukix03:20240414224403j:image
奈良時代に無実の罪で幽閉され、亡くなられた井上内親王と御子である他戸親王をお祀りしています。
ならまちを守護する氏神様。


拝殿右側には、枝垂桜。美しい。

f:id:yukix03:20240414224434j:image

f:id:yukix03:20240414224451j:image


本殿。

f:id:yukix03:20240414224514j:image


拝殿後方の境内社

f:id:yukix03:20240414225034j:image


蛭子大神の祠の台座が変わってるなー。

f:id:yukix03:20240414224543j:image


恵比寿さんと大黒さん。

f:id:yukix03:20240414224558j:image


本殿の背後をぐるりと回っているときに、絵が書かれているのが見えました。

f:id:yukix03:20240414224610j:image
これは背面なので、前面にも描かれています。合計8人。おそらく御祭神に関わる絵柄かと。


美しい牡丹も咲いていました。

f:id:yukix03:20240414224632j:image


今までならまちを散策していたときに、おそらく何度も通りかかっているはずですが、全く気づいていませんでした。
どこか雅やかな雰囲気の漂うお社だなと思いました。

f:id:yukix03:20240414224649j:image
さて、それでは更にここから東へ。

f:id:yukix03:20240414224712j:image