yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

紀行その4・沖之神への参道 海中鳥居

有明海

f:id:yukix03:20200312223906j:image

 

道の駅たらふく館。道中にも焼き牡蠣のお店が沢山ありました。入りたい気持ちをグッとこらえます。

f:id:yukix03:20200312223931j:image

 

物産コーナー。殻付き牡蠣がこれでもかと販売中。

f:id:yukix03:20200312223950j:image

 

買って帰るか迷ったダッタンそば。

f:id:yukix03:20200312224015j:image

 

ネコ男氏提案で「沖之神への参道 海中鳥居」を見に行きました。道の駅から少し走ったところにあります。

f:id:yukix03:20200312224037j:image

西暦1693年頃、島に置き去りにされた代官が、大きな魚に救われて、その名を取って大魚神社を建てたそうです。この鳥居は30年毎に建て直されます。

f:id:yukix03:20200312224122j:image

 

おぉ。これはこれは。

f:id:yukix03:20200312224140p:image
海中鳥居は、宮島の厳島神社や、琵琶湖の白髭神社は見たことがありますが、鳥居の下をくぐれるのは初めてです。

f:id:yukix03:20200312224224j:image

海の水が少し残っていますが、石の上を歩くと、ギリ大丈夫。

f:id:yukix03:20200312224242j:image

浜の足元が全て貝殻!スゴイ。どうなってるの。

f:id:yukix03:20200312224302j:image

沖ノ島多良岳を直線で結んだ配置されており、山と海が相互に関連している、と解説板にありましたね。このあたりは「月の引力が見える町」とのことで、潮の満ち欠けの潮位の変化が、他の地域と比べると大きくなる場所。なんだか神秘的。

f:id:yukix03:20200312224323j:image

 

この後の予定の関係で、大魚神社御本殿の方にはお参りはしていません。天候や月の満ち欠けにより、表情が変わるんでしょうね。満ち潮の時にも来てみたいです。

 

さて、この後は、福岡に転勤したネコ男氏の後輩さんと待ち合わせて、呼子イカを食べに行きます。というわけで、一路、佐賀駅へ。続く。