yukixうろうろ日記

京都在住。関西を中心にうろうろしてます。

長谷寺

長谷寺の駐車場に到着。

参道沿いを流れる川は雨天のため茶色く濁っていました。しかし、雨はなんとなく上がってくれました。助かる!

f:id:yukix03:20210820233710j:plain

長谷寺は、昨年の12月頃に、ひとり旅で訪れました。
美しい回廊は言わずもがな、国宝の本堂におわす大きな観音様、脇をかためる難陀龍王と雨宝童子が非常に見ごたえがあり、大好きなお寺です。
個人的には難陀龍王と雨宝童子の配置、見せ方がすごく上手というか、演劇的ですらある。
ワクワクしつつ、回廊を登ります。

f:id:yukix03:20210820233734j:plain

この回廊、緩やかな角度ですが距離が長く地味にしんどいです。

f:id:yukix03:20210820233757j:plain

勿論、綺麗なので、立ち止まり景色を楽しみ、休みつつ行くといいですね。
しんどいですが、足元の心配が一切ないというのは素晴らしいですね(笑)。

手水舎の上に可愛らしい飾りが。和みます。

f:id:yukix03:20210820233941j:plain


途中、吉野山金峯山寺のご本尊、蔵王権現をお祀りしているお堂があります。

f:id:yukix03:20210820234018j:plain


ゼーハー言いながら国宝の本堂前に到着。

f:id:yukix03:20210820234047j:plain

やったー着いた!今すぐお堂の中に行きたいとはやる気持ちを押さえ、冷風機の前に立ち、筒からブォォォと放出されている冷風を顔にあてて…と思ったら、筒の片方(赤い色がつけられています)からは温風が。青い色がつけられた冷風の筒は主人が占領し「涼し~い」と満足気。
「ちょっと替わって」「オマエはホカホカの温風を顔にあてるがいい」等、御仏の近くで冷風を巡る争いを繰り広げていましたが、イカー風の老夫婦が登って来られましたので、「あ。どうぞ~」と我々は冷風機から離れ、いそいそと本堂の中へ。
ご本尊である十一面観音立像、左右脇の難陀龍王、雨宝童子相変わらず素晴らしかったです!

お堂の南側に面する舞台の方へ。

f:id:yukix03:20210820234108j:plain

f:id:yukix03:20210820234350j:plain

ここから参道や、初瀬(はせ)の町なみが見えます。
雲間に青空が覗きます。

f:id:yukix03:20210820234132j:plain


境内をうろうろ。

f:id:yukix03:20210820234320j:plain

f:id:yukix03:20210820234153j:plain

ベンチで休憩中の主人をよそに、私は再びご本尊前へ。
前回も3回くらい行ったり来たりしました。何回も見上げたくなるんですよね。
その後、最後に主人と見納めとばかりに参拝し、今回も合計3回でした(笑)。


私たちは通路に面したお賽銭箱の前に立ってお参りしていましたが、けっこう長い時間、お賽銭箱の横にひざまづいて、一心に静かにお祈りされている老婦人がいらっしゃいました。美しかったです。私が観音様だったら、こちらの老婦人の祈りをなんとかして叶えてあげたいと思うだろうな。
というわけで、ばちあたり者の私には珍しく「どうぞ、この方の願いが叶いますように」と参拝せずにはいられませんでした。

f:id:yukix03:20210820234230j:plain

さて、これでこの日の予定は終了。
一路、奈良市街地へ。

f:id:yukix03:20210820234251j:plain